阪神11R 第52回 宝塚記念(GI)-回顧
阪神11R 第52回 宝塚記念(GI)-回顧
ウオッカ
カンパニー
ブエナビスタ
とえいば、わたしとの相性が抜群に悪い馬様です(笑)
◎エイシンフラッシュは、スタートで出遅れ気味のルーラーの位置取りに
スッと入って終始、ロスの無い競馬。さすがアンカツ騎手といったところでしたね
展開はが早いので穴ハートビートソングは、潰れるなと思ってみていたら
以外と踏ん張って6着ですが同じ先行勢のアーネストが1着です。たいした馬ですね。
普通の馬なら潰れていますよ。
にしても、ブエナ。
やはり、負けても強いというか、展開が向いているのに2着ですから
そろそろというのもあるでしょうね
騎手も最悪な心境でしょう。
総括では、エイシンが内回りで3着を確保出来た点を枠順の利があったとしても
評価したいですし、大きいところをもう1本取れると思います。
4歳勢が3着4着5着6着ですからこの辺が今年の後半戦に
期待したいですね。
阪神11R 第52回 宝塚記念(GI)
阪神11R 第52回 宝塚記念(GI)
◎エイシンフラッシュ
穴ハートビートソング
ルーラシップは、いかにも走りそうな血統背景で1番人気も納得しますが
わたしは、紐候補まででしょうか。
まあ、優等生にコンプレックスがありますので(笑)
エイシンフラッシュが騎手強化で内枠を引いて勝負出来そうですね
ブエナが馬群を捌くのに時間がかかる可能性を秘めているとなると
内を捌ける器用さのあるエイシンが有力。
穴でハートビートソングですがルーラーシップを買うなら
血統的にこちを買いたいですね
前々で競馬が出来るのも強みですし。
上がり馬ですのでどこまで通用するか未知数ですが買うなら今でしょう。
ブエナを嫌って買うとしたらドリームジャーニー。
外から決め打ちにかかるでしょうからはまれば、ありうる。
トゥザグローリー。
これは、取り捨てが難しいですね~。
前走のような負け方をしたあとにどこまで立てなおせるか?
非常に微妙です。
というか、買いたくありません(笑)
2011年度の1月~5月度の累計回収率は、135.5%です
6月11日(土)から単勝多点買い買い目配信サービスを始めます。
レース数は、月間で10~20Rを見込んでいます。
点数は、5点です。
また、勝負レースが無い日もあります。
そういう場合は、複勝推奨馬を数頭ほど配信させて頂きます。
2011年度の1月~5月度の累計回収率は、135.5%です
1月度~5月度の詳しい成績を確認したい方は、こちらをごらんください
見て頂くとわかるように
爆発する月とそうでない月に分かれます。
理由としては、
穴狙いに行っていますので波が合うか合わないか?だけだと思います。
波というのがハナ差や首差が多いと言うことですね
ですので、回収率は、年間で見て頂くほうが納得して頂けると思います。
料金や詳しい内容を確認したい方は、このメールフォームからご連絡ください
自動返信メールとなっていますのですぐに確認出来ます。
【情報料金】
今回は、お試し価格と言うことで6月26日まで3000円とさせて頂きます
東京第28回 エプソムカップ(GIII) -展望&注目馬
東京第28回 エプソムカップ(GIII) -展望&注目馬
◎ヤマニンウイスカー
◎セイクリッドバレー
ポイント⇒ 距離短縮、距離延長、前走叩き台
何が出てくるかわからんけどしっかりとポイントを押さえて思案せなあかんね。
◎人気ブログランキング は、あきらかに狙ってきている感じ。
前走は、放牧明けでも勝ち馬からコンマ4秒だから、大したもの。
調教をしっかりと見てからだけど、まあ、軸決定かな。
ヤマニンウイスカーは、ここで一気に重賞取りをして欲しい逸材。
個人的には、そう思ってる
まあ、距離を短縮してきたら大抵3着までに来ているので
ここでも狙いめかな。
セイクリッドバレー
もう、穴馬じゃないから押さえておかないとね。
<<告知>>
また、有料会員系サービスを開始します
詳しくは、このブログで募集しますので宜しくお願いします
東京11R第61回 安田記念(GI)-予想
東京11R第61回 安田記念(GI)-予想
◎ストロングリターン
○スマイルジャック
▲ダノンヨーヨー
△リディル
×アパパネ
◎ストロングリターン
ポイントとして58キロで1着になれた2走前が圧巻。
やはり斤量58キロを経験してそこで結果を出せている馬を中心に
馬券を組み立てるのがベスト。
上がりも魅力ですから上手く立ち回れば優勝すら見える。
○スマイルジャック
無難に走るタイプ。これまでの戦績を考えるとダノンよりこちらを上位に。
まあ、おれが買うと来ないという不のスパイラルがあるのは、ここだけの話ですが。
▲ダノンヨーヨー
上がり勝負での馬。個人的には前で競馬をして欲しい。
後ろから全抜きとかのイメージで乗るのは、マジで勘弁してほしい。
△リディル
秘かに期待大の馬。前走1番人気できっちりと1着に来た時点で買い決定。
特に血統背景が抜群にいい。スタミナも問われる東京1600mですから
このメンバーならアッと言わせる場面があってもいいと思います。
×アパパネ
敬意を表して。
総括では、リディルの単複も買う予定。
ローテーションとコンディションの関係で印は、下げたものの個人的評価は、かなり高い。
スマイルは、置きにいった感じの印ですのでこの辺がどうでるかな。
まあ、三浦騎手は、よくわかんないですから、あてに出来ないとこもありますので。
東京 第61回 安田記念(GI)出走登録馬-注目馬
アパパネ 56.0
エーシンフォワード 58.0
クレバートウショウ 58.0
コスモセンサー 58.0
サンカルロ 58.0
ショウワモダン 58.0
ジョーカプチーノ 58.0
シルクアーネスト 58.0
シルポート 58.0
ストロングリターン 58.0
スマイルジャック 58.0
ダノンヨーヨー 58.0
ドリームゼニス 58.0
ビービーガルダン 58.0
ライブコンサート 58.0
リアルインパクト 54.0
リディル 58.0
リーチザクラウン 58.0
サムザップ 58.0
ビューティーフラッシュ 58.0
プレスヴィス 58.0
<注目馬>
◎リディル
◎アパパネ
東京11R第78回 東京優駿(G1)-展望&有力馬
オルフェーブルを過去の名馬達と同じレベルだと解釈するのであれば
過去のデータは、まったく無意味なものになってしまいます。
個人的には、このダービー、全馬にチャンスがあると考えていますから。
一番最重要であるデータを当てはめると
ウインバリアシオン
サダムパテック
オールアズワン
オルフェーヴル
フェイトフルウォー
コティリオン
ナカヤマナイト
トーセンラー
トーセンレーヴ
この9頭から優勝馬が出る。
そしてここにもうひとつ、
3歳のクラシックディスタンスを闘う上で重要なデータを加味すると
ウインバリアシオン
サダムパテック
フェイトフルウォー
この3頭。
どうでしょう。
面白いでしょ?
ワクワクしませんか?
もし、オルフェーブルがディープインパクト級なら
こんなデータ、屁でもありません。
あっさり外から差しきるでしょう。
しかし、そこまでの馬なのか?どうか?
わたしは、あくまでも全馬にチャンスがあると思っていますので
人を見た馬券で勝負したいと思います。
◎人気ブログランキング
○トーセンレーヴ
▲ウインバリアシオン
△サダムパテック
×コティリオン
ダービーです
強い馬が勝つダービーですが
今年のダービーだけは、わけが違うと思います。
その強さの意味が。
馬が強いのでは無く人が強いかどうか?
変態オッズ魔法師
久しぶりにある方とメールのやりとりをしていました。
今からある方のことを変態オッズ魔法師とでも呼ぶことにします
まあ、オッズのことを語らせたら変態の変体で情熱が
その辺のオッズロジックを使っているひととは比べ物にならないくらいキモイです(笑)
その変態オッズ魔法師からある教材の話をもらいまして
ここで不本意ながら紹介させて頂くことになりました。
(顔写真は、いたってふつーの兄ちゃんですが)
以下、作者からのメールを一部転載
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
先ほどの成績で紹介した穴馬は、機械的に出せる部分ですので直に誰でも出せると思います。
ユーザーさんが工夫し、私の理論を活用する事で、
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
東京11R 第72回 優駿牝馬(GI)-回顧
東京11R 第72回 優駿牝馬(GI)-回顧
直前に降った雨がどうであれ、個人的には見ごたえ十分でした。
▲ピュアプリーゼが抜群の逃げでアッと言わせる場面で今だから言えることですが
昨年と5年前も逃げて味のある柴田善騎手。
◎ホエールキャプチャとのワイドで馬券は、的中しましたがそれよりもアカンサス。
道中かかりっぱなしでのあの着順です。
1着馬とは、上がりが同じでメンバー中2位の上がり。
次も買いです。