フォト・ブログ by カット君

フォト・ブログ by カット君

カメラ、クルマ、食べ物、お酒、音楽、本・・・様々に僕の時間を彩ってくれたモノたちを基本的には写真で紹介。共感していただける方に送るごく私的な記録。

知らない人にも覗いてもらいたいけれど、基本的には後から自分で懐かしむ『日記』的な意味合いが濃いブログです。 だから極力毎日更新しています。

 

ブログも久しぶりなら、飯給駅も久しぶり。

 

このところ、「58の手習い」でいろいろ新しいことにチャレンジしていて

 

ブログ更新がおろそかになっていました。

 

あ、そうそう。

 

昼に食べた田奴久の焼肉重もひさしぶりだったな。

 

おっと、夕飯はこれも久しぶりの「伊勢うどん」だ。

 

・・・久しぶりもこんなものか。笑

 

 

写真の飯給駅は相変わらず。

 

そう、相変わらずの素晴らしさでした。

 

 

写真は千葉の有名観光スポット鋸山の「地獄のぞき」。

 

地上100m、ライオンの横顔のように突き出しています。

 

計画有休を取った今日は6月の第二金曜日の14日。

 

Facebookのリマインドによれば、10年前の今日も計画有休を取り

 

朝から地元の動物園に行っていたようです。

 

考えてみると6月の第二金曜日というのは、

 

4月で改まった期もようやく”こなれて”来て、

 

一息つけるタイミングなのかも知れないですね。

 

 

帰り際には海水浴場にも立ち寄って、リフレッシュにとどめを刺しました。

 

58歳のカラダには、炎天下の鋸山は正直きつかったですが、

 

一応見るべき全行程をこなせたのでよかった。

 

 

今夜はぐっすり眠れるかな。

 

今年の”土用前の鰻の儀”は成田山参道の粉名屋(こなや)さんにしました。

 

だってペットと鰻が食べられるというんですから。

 

木曜日にお店に電話して、予約は受けてないけど開店と同時なら入れますよ

 

ってことだったので、その通りに行ってみたら・・・。

 

なーんと、臨時休業!

 

電話ではいい感じのおかみさんだったのに、

 

「じゃあ、日曜日行きますね~。」と行って電話を切ったのに・・・。

 

そりゃないぜ。

 

でもまあ仕方ない。

 

すぐに切り替えて、もう一軒ペット同伴可能な店を押さえていたので

 

そちらで堪能しました。

 

備えあれば憂いなし、ってやつです。

 

むぎちゃん、鰻おいしかった??

 

 

テレビでよく映る参道は人でごった返していて

 

この後ここを運転して帰りましたが、

 

結構ヒヤヒヤもの。

 

あの有名店「川豊」は言わずもがな待ち客の長蛇の列!

 

まあめったに成田に来れない人は、並んででも食べるんでしょうね。

 

 

のっけからトラブルに見舞われた今年の鰻。

 

むぎと一緒に行った思い出とともに、

 

その味が記憶に刻まれました。

先々週の土曜日以来ハンドルを握っていなかったので

 

もう昨日の夜からうずうずしてたのです。

 

内房沿いを南下しようか、どうしようか、いずれにしても今日は

 

そこそこの距離を走ろうと決めていたのでした。

 

 

悩んだ結果、外房方面に決めてまずは太東海水浴場へ。

 

着いてみると駐車場は満杯、整理員がいる始末で

 

すぐにUターンして出てきました。

 

上はその直後の1枚。

 

太東の海と漁船をコシュッ!

 

サーフィンの大会でもやってたのかな。

 

 

その後は外房黒潮ラインを南下、

 

以前から狙っていた「女良食堂」で昼食を食べ大原海水浴場へ。

 

 

風が強くて波も激しかった。

 

 

その後少し走って大原漁港へ行き、4年前ドラマ撮影に使われた場所の

 

その後を確認しにいきました。

 

 

小高い所にある小屋がそうですが、撮影に使われた建物を囲うように

 

アルミサッシが全面に取り付けられていて

 

時の流れを感じました。

 

 

そしてそしてさらに国道128号を南下し、パーッと視界が開け海が現れるスポットで一瞬路駐、

 

御宿海岸をコシュッ!!!

 

いやあ、きれいだった。

 

 

ここまでくれば次の目的地は勝浦に決まり。

 

町営駐車場にBチャンを止め、ホテル三日月のある砂浜のほうへ。

 

人は少なかったですね。

 

G.W.明けの静けさといったところなんでしょうか。

 

台風が近づいてたからかな。

 

 

さあ、勝浦を後にしてそのまま大多喜街道を戻ればいいのですが

 

今日のボクは違いました。

 

上総中野方面への道を選び、なおかつ亀山ダムのほうから

 

久留里をかすめて帰る道を選んだのです。

 

亀山ダムも久しぶりだったので、ちょっと降りて1枚。

 

 

そして順調にBチャンを走らせ、月崎駅に到着。

 

新しくなったトイレで用を足し、1枚。

 

 

お疲れさんネとBチャンも1枚。

 

朝9時前に出て、帰ってきたのは午後5時前と

 

自分としてはここ数年で最長のドライブ時間となりました。

 

 

総走行距離は201km。

 

先週の「大学生的休日at草津」じゃないですが、

 

まだまだいけるゾ!と思った6月初日でした。

 

 

 

 

2024年のGWも帰省して来ました。

 

写真は4月29日の磐梯朝日国立公園、浄土平。

 

ここには小学校低学年の時に来ているようです。

 

18歳で田舎を離れたのですが、それ以降訪れた記憶はなく

 

だとすると50年振りの訪問!

 

 

今は亡き親父の運転するクルマで訪れたこの場所も、

 

今は立派な?おじさんになった自分の運転で

 

85歳になったお袋を乗せての再訪となりました。

 

お袋には、「もう見納めだと思うからよく目に焼き付けといて。」

 

と、8割がた本気で言いました。笑

 

 

50年の間、いろいろあった。

 

その間もこの場所はずっとここにあった。

 

 

いつかまた訪れたいな。

 

その時はどんな心持ちでいるだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

明日は雨と知ってはいましたが、Bチャンがあまりにも汚れていたので

 

黄砂を落とすという名目で朝一洗車、その後は田奴久で昼を食べ

 

上総大久保駅に向かいました。

 

御覧くださいこの新緑。

 

薄曇りながら、すがすがしさは満点。

 

 

きれいなお花をコシュッ!

 

 

あらら、どうしたんだろ。

 

 

新緑のアーチ。

 

 

品種によってはまだまだ桜も頑張ってました。

 

 

そしてそしてその後は、今年もその艶姿を披露してくれた

 

与市郎桜のその後もチェックしに向かいました。

 

 

お疲れさまでしたね。

 

また来年よろしくお願いします。

 

 

しばらくの間、ここからみんなを見守っててください。

 

土日で新潟の魚沼へ行ってきました。

 

6年ぶりの同窓会は、無事ひとりも欠けることなく

 

前回のメンバーが集まりました。

 

みんな「6年」を感じさせない若々しさを保っていましたが

 

それでもやはり何人かの親は6年の間に亡くなっていて

 

自分もそのひとり。

 

年月の流れを感じさせました。

 

 

さて写真は、例年より雪の量が3分の1だという南魚沼銀山平の風景。

 

ここ数日の高い気温のせいで雪解け水が川の流れを荒々しくしていました。

 

 

沿道に目をやると春の山菜の王者、「ふきのとう」がそこかしこに。

 

思い切って雌花を少しちぎって口へ運んでみました。

 

さわやかな苦みが口の中いっぱいに広がり、味覚でも春の訪れを実感。

 

 

この冬ははこのあたりも雪が少なかったとはいえ、

 

やはり春の訪れは格別なものがあるでしょう。

 

 

ここへ連れてきてくれた同期のキンちゃん、

 

さすが新潟県職員、観光地にも精通してるわ。

 

最高の雪国の春をありがとう!

 

 

 

 

 

今日はドライブには行かず、地元の桜を観にカメラ散歩としゃれこみました。

 

 

亥鼻城(千葉城)では露店も多数出て、大盛況。

 

去年はビールを買い求め、赤ら顔でほっつき歩きましたが、今年はガマン。

 

家に帰ってからジンのレモンソーダ割りを飲むことにしました。

 

 

逆光を利用して1枚。

 

 

滞在時間はものの15分程度だったでしょうかね。

 

暑くていられませんでした。

 

帰り際、階段を少し下りたところから上目遣いに1枚。

 

今年も千葉城の桜が観られてよかった。

 

 

2024年の桜。

 

それはいつもの年以上に、人それぞれ様々な思いを持って観るものとなったことでしょう。

 

雨の土曜日。

 

10時過ぎに家を出て、いろいろ考えた結果国吉駅へ。

 

昼飯をカトレアで済ませ、桜の状況を残すべくコシュ!

 

果たしてこれは7~8分咲きなのか、

 

それとも満開のあとの姿なのか。

 

 

そのあとはいすみ郷土資料館の展示が更新されているかと思い立ち寄るも、

 

残念ながら展示物入れ替え中のため入館ならず。

 

G.W.までには入れ替え終わるかな?

 

 

沈下橋のほうから帰路に。

 

前を通る総元駅、東総元駅、上総中野駅とも線路わきには鉄チャンが

 

雨も何のその、必死にシャッタータイミングを待ちわびていました。

 

雨の日でこれだもの。

 

この先しばらくは土日は混みますね。

 

 

そしてそして、これを忘れちゃいけません。

 

里見駅近くの公園の駐車場にBチャンをとめ

 

傘をさして与市郎さんのところへ向かいました。

 

 

ヤマザクラ種の与市郎桜はまだ五分咲き程度でした。

 

 

それでも今年も咲いてくれたんだなぁ。

 

その生命力に感服しました。

 

 

ボクが帰った後、与市郎を目指して歩いていく人たちがいました。

 

こんなこと、初めて。

 

ちょっとうれしい気分でした。

 

 

里見駅の後ろ側から線路沿いの桜をコシュ!

 

雨にそぼ濡れた桜もまた良しです。

 

 

ラストの1枚は、菜の花を入れて。

 

典型的な春の小湊鉄道写真の構図です。

 

 

といったワケで、4月最初の土曜日を満喫。

 

今夜は大多喜のスーパーで手に入れたタコをメインに

 

献立を組む予定です。

 

たこブツとガーリックバター炒め、あたりかな。

 

 

 

ポカポカ陽気(というより暑い!)だった今日、

 

久しぶりに粟又の滝に立ち寄ってきました。

 

峠の茶屋?のある駐車場にクルマをとめ、少し散歩しました。

 

駐車場付近からの眺めはいつもの粟又の滝。

 

 

急斜面の遊歩道を降りて、滝付近へ。

 

ここを左方向に歩いていくと、滝沿いに上っていける細い道がありますが

 

その細~い道がそこかしこ整備されて歩きやすくなっていました。

 

 

ハァハァ息を切らしてその道を上りきり、車道に出るとまた変化が。

 

おや、こんなところに洋風のお休み処が出来ていました。

 

手前にあった扉には「ペット専用入口」と書いてあり

 

わんちゃんと一緒に利用できることも判明。

 

これはいい!

 

 

と、しばらく来ないうちに粟又の滝周辺も変化を遂げていました。

 

これからのシーズン、より多くの観光客で賑わうことを願っています。

 

でも、あんまり混雑するのは勘弁かな。