号外:FM TOWNSのHDDからのOSブート設定について | 令和に始めるX68000

令和に始めるX68000

ずっと憧れだったX68000。約30年の年月を経てついに手に入れたのですが
入手早々トラブル発生!電源が入らない!フロッピーディスク読み込まない!
このブログではそれらのトラブルを解消し快適なX68000ライフを満喫する様子をお伝えする、はずです…

まだ水曜日になったところですが、ブログの号外です。

 

コメントでねここさんからFM TOWNSの外付けHDDについてご相談をいただいていました。

最初は区画設定ができない、という状況でしたが外付けHDDのSCSI IDを変更することで区画設定はできたとのこと、おめでとうございます!

 

そして現在は電源ONで外付けHDDからTOWNS OSを起動することができないとのこと…。

私の理解では、TOWNS OSのHDDへのインストールは、順番的には、まず「区画設定」を行って、その後TOWNS OSのCD-ROMから「HDインストール」です。
 

■区画設定

区画設定メニューでは「起動」チェックボックスにチェックをいれることがポイントと思います。

 

■HDインストール
TOWNS OSのCD-ROMに入っている ツール → HDインストール を使って、外付けHDDにTOWNS OSをインストールはされた、という認識であってますでしょうか?
もしまだでしたらTOWNS OSのCD-ROMにある ツール → HDインストール を実行してTOWNS OSのインストールを行ってください。

 

「HDインストール」を行った後にリセットボタンを押したら、次から外付けHDDからTOWNS OSが起動するようになりました。ただ、私の場合は先日交換するまでバックアップ用電池が切れてしまっていたので、一度電源を切ってしまうとまたCD-ROMからTOWNS OSを起動して「ドライブ構成」しないと外付けHDDからTOWN OSを起動させることができない、という状況でした。GW中に電池交換したので、今では面倒な「ドライブ構成」の操作は不要、非常に快適になりました。

 

これで ねここさんの問題が解消するとよいのですが…。

 

なお、本日、私のFM TOWNSは2台揃ってレトロPC棚にタワーとして組み込まれましたとさ…。横置きタイプ、大好き!初代もカッチョいいけど置き場所がツラいんだよね…。

地震が怖いけど、いつでもスイッチオンで起動するレトロPCが手元にあるのは至上の喜びです…♪