86音源withちびおとの威力にひれ伏すがよい!これがスピークボード互換の音か!あとMI68進捗 | 令和に始めるX68000

令和に始めるX68000

ずっと憧れだったX68000。約30年の年月を経てついに手に入れたのですが
入手早々トラブル発生!電源が入らない!フロッピーディスク読み込まない!
このブログではそれらのトラブルを解消し快適なX68000ライフを満喫する様子をお伝えする、はずです…

長らく私はPC-98のゲームを26音源(PC-9801-26K)で楽しんできました。日本ファルコムさんのイースとかソーサリアンとか、比較的古めのゲームが中心でしたので特に不自由というか不満を感じることはありませんでした。

 

ところが、です。がんばって入手したPC-98のシューティングゲーム「METAL FORCE」は非常に音楽にこだわっていて、26音源でも音楽は鳴るのですがより上位の音源ボードであるスピークボードが説明書で推奨されていました。どんな素晴らしい音色を奏でてくれるのか?私はレトロPCのFM音源なゲーム音楽が大好きなので、絶対自分のPC-98でも鳴らしてみたい!となりました。

 

ただこのスピークボード、ちょっとレアでオクとかで非常に高いんです!(昔は中古がゴロゴロ転がっていたみたいですが…。あの時代にタイムスリップしてしこたま買い込みたい!)こりゃ厳しい戦いになるぞと思ったのですが、少しハードルを下げる手段がありました。それがPC-9801-86ボード(通称:86音源ボード)と同人ハード「ちびおと」の組み合わせによるスピークボード互換音源ボードです。

 

「ちびおと」って書いてあるでしょ?ボードに搭載されていたYM2608(WikipediaにYMF288みたいな記載もありましたが、YM2608で合ってますかね?)の上にちびおとが乗っかっているんですよ!

 

私が常時稼働可能状態にしているハコ型のPC-9801はRX21とBX。どちらもちょっとCPUのスペックが物足りない、ということで、86音源ボードが刺さるPC-98は…と考えたところ、

じゃじゃーん!出ました!私が愛してやまないラップトップ、PC-286LST Cyrix486オーバードライブです!このデカいノートPC(ノートPCという表現は無理があるか…)みたいなこのPCは、なんとCバス拡張スロットを持っていて、86音源ボードが刺さるんです!

 

それまで刺さっていた26音源ボードを外して、代わりに86音源ボードを刺しました。それではMETAL FORCE起動!

よっしゃ、何か音楽がむっちゃリッチになった!これが86音源ボードの音かー!

 

…はい、そうなのですが、画面の「BGM MODE」の表示にご注目。「86BOARD」って書いてありますよね?これ、ちびおとが搭載されていない状態の素の86音源ボードとして動いていることを示しているんです。26音源に比べて出音数が増え、通称86PCMというPCMも鳴るようになるので、確かにグッと音楽のクオリティが上がるのは間違いないのですが、まだ完ぺきではありません。

 

せっかくスピークボード互換を目指して ちびおと を搭載しているので、ここはやはりスピークボードとしてMETAL FORCEに認識させないと。と、いうことでFDからMETAL FORCEを起動するときにSHIFTキーを押しておきます。すると…

 

おお!MUSIC MODEに「SPB」("SP"eak "B"oard)と表示されましたね!

 

 

 

ここまで来るのに糸屋大誤朗さん、UME-3さんにたくさんアドバイスをいただきました。ありがとうございました!

 

ついでに、というかこれもぜひ見ていって!我が愛機PC-286LSTのティント液晶に表示されたCARROLLちゃん!

モノクロともカラーとも違う、この何とも言えない味わい、いかがでしょう?雰囲気出てますよね?ね!(笑)

 

さて、こうやって即物的な(?)楽しみを堪能しつつも、やってますよ、ちゃんとMI68の準備も!(えっへん)

昨年、MI68直前生放送で市川さんから無茶振りされた「マイ魂インフィニ娘とのコラボによる恋愛シミュレーションゲーム」の製作リクエストを真に受けて(笑)開発進行中です。しかし私自身そんなすごいプログラミングスキルを持っているわけではないので、ゲームデモという形で私でもできる範囲で、でもちゃんと動くものを、というところを目指しています。

 

ターゲットマシンはなんとMZ-2000!X68000でもよかったのですが、X68000で実現するにはちょっとやりたいことのレベルが低すぎる(宝の持ち腐れになっちゃう)ということと、私が最初に触った思入れの深いマイコン(My Computer)であるMZ-2000で今開発したらどんなことができるんだろう、という個人的な好奇心からターゲットはMZ-2000としました。まぁ、MI68にX68000持っていっても普通だしな、という何だか浮世離れした思考もあったりします(笑)。

 

恋愛SLGのゲームデモということで、ノベルゲームのような紙芝居がMZ-2000上でしたいわけですが、そうなるとまずはシナリオが必要となります。マイ魂インフィニ娘とのコラボですから創造主たるあるきちさんにお伺いを立てなければなりません…。

 

GW中にシナリオ案を仕上げる予定が、何だかサラちゃんのセリフが気に入らない(強がりつつ嫌悪感を抱かせない言いまわしが思いあたらない…)。ということでGW中には終わらず、つい先日完成してあるきちさんに見ていただきました。結果、あるきちさんの脳内にある設定やシナリオ案に対するあるきちさんの解釈(添削結果として頂戴した。ニヤニヤが止まらない(笑))をご返信いただきつつ、コラボOKを頂戴しました!やったね!MI68の公式マスコットキャラクター「マイ魂インフィニ娘」のコラボOKもらったのって私が一番乗りじゃない?!

 

今後はこのシナリオ案に合った絵を描くことと、プログラムの開発を進めていくことになります。今度のMI68では新刊も出したいし、やることいっぱいだな…。去年は本を書くことだけに集中すればよかったのでまだ何とかなったのですが、今年は本もコスパに拘りワンコインで行きたいと思っておりこちらもチャレンジングな部分があります。あと半年切っていると思いますが、がんばって準備を進めていこうと思います。

 

と、いうことで今週のブログはここまで。また来週お会いしましょう~♪