17日、朝の通勤途中でしたが、四駆プリウスの走行距離が135,000キロを突破しました。

100,000キロを突破したのが2022年6月19日、105,000キロ到達が9月23日、110,000キロ到達が12月27日。この辺りまでは走行距離5,000キロに3ヶ月以上を要していましたが、これ以降は115,000キロ到達が2023年3月15日、120,000キロ到達が6月3日、そして125,000キロ到達が8月17日、130,000キロが10月28日だったので、今は2ヶ月半ほどで5,000キロ走行していることになります。現在は1ヶ月で約2,000キロのペースですね。





車は通勤での利用がメインですが、やはり新型コロナが5類に移行したこともあって、出かけることも以前よりは増えてきました。雪も少なくていつもよりは暖かい今年の冬ですが、昨日は寒かったですね。一昨日はかなりの強風で猛吹雪の時間帯もあり、視界が悪くて運転に恐怖を感じました。雪も数センチですが積もりましたね。今日は天気も良くて暖かいです。


今月は定期点検も予定しています。走行距離もかなり重ねてきましたが、メンテナンスもしながら、大事に乗りたいと思います。冬道はいつも以上に安全運転も心がけたいですね。