囲碁8千勝達成 ウィルスその後  2023/07/23 | かずとのたびのブログ いい出会いと記憶 田舎爺の人生

かずとのたびのブログ いい出会いと記憶 田舎爺の人生

「画像はほとんど拝借です」
爺の故郷は山の裾 トンボも蝶チョも飛んでいた
過ぎ来し方を振り返り 明るく生きて参ります
孫の成長楽しみに いつか旅立つその日まで

+++++++

昨晩、ウィルス騒ぎにもめげず、ネット囲碁「幽玄の間」で、通算8千勝を達成しました。
8000勝8130敗なので、130の負け越し、勝率0.496(切り上げ後)です。
(私の囲碁ハンドルネームは、青字で表示されている「佐賀岩屋」です。)
 
かすかに記憶に残っている数字が、1000勝1123敗と、123の負け越しだったから、
その後は、7000勝7007敗と、ほぼ5分の数字を残しています。
 
最初は4段でスタートし、3段に落ちたこともあるので、
近頃のように、5段に定着していることは、嬉しいことです。
 
やはり定年退職して、仕事の心配事が無くなり、碁に打ち込めるようになったのが、
5段に定着出来た一番大きな要素だと思います。
 
+++++++
ウィルス騒ぎのその後です。
 
早速、似た経験があるという、freshmamieさんから、
マカフィーの警告表示の消し方をコメントでご教示いただきました。
 
でも、まだ、やってみてはいません。
というのは、一晩経って、警告表示が間遠になったようなのです。
 
また、表示も、30秒くらいで消えてくれます。
 
09時42分、表示がありません。
 
09時44分、注意音とともに、警告が表示されました。
 
09時44分、44分の間に、警告表示が消えました。
 
09時47分、警告表示。
 
09時47分、表示が消えました。
 
09時53分、警告が表示されました。
 
と、こんな感じです。
 
それに、人間の記憶は宛てになりませんね、このパソコンには、
ZEROスーパーセキュリティは、インストールしていませんでした。
入れていたのは、もう1台の普段使わないボロパソコンの方でした。
 
気になって、パソコンの「ウィルスとセキュリティ」機能から確認すると、
mcafeeの各機能は緑色で「有効」になっていました。
 
そんな具合なので「果報は寝て待て」で、しばらく何もせず、
様子を見ようと思っています。