自分なりのGW | TOEICはKazuにまかせろ!

TOEICはKazuにまかせろ!

TOEIC専門塾「エイプラウド」の満点講師Kazuのブログです。



ホームページ:http://www.eiproud.com/

GWが始まりましたが、私は自営業なので10連休とかは無いですが、毎年それなりに楽しんでいます。

 

先ずはGWイヴの26日(金)は、さっそく上映初日のこいつを観てきました。

 

 

ハリウッドが描くゴジラは日本のTOHOのそれとはかなり違いますね。どちらもいいですが、アメリカ版はやはりコングがメインになってしまいます。仕方ないですが。

 

そして、昨日は岐阜県の下呂温泉へ行って、昼は水明館でいつもの「飛騨牛ひつまぶし」を堪能です。

 

 

私は毎年、GWはまだ人出が多くない初めの方でやりたいことをやって、そのあとは人混みを避けてひっそりと過ごすことが好きです。若いときからそうですが、多くの人が行うことには同調しないんですね。

 

今朝の新聞で、「円安GW、コロナを耐え 待望の海外へ」が1面の記事でした。こんなこともあろうかと思ったので、私は既に昨年1月に、人より一足先に4回目のイタリアへ行ってきました。

 

 

このHISのツアーは良かったですよ。あの時はまだ今ほど円安ではなく、コロナの不安があって、日本人や中国人旅行者はほぼゼロで最高でした。まぁ、自分の都合の良い時に海外旅行に行けるなんて、これも自営の強みですね。日本の企業社会も、早く各個人の都合で長期休暇が取れるようにするべきですね。

 

Kazuが教えるTOEIC専門塾「エイプラウド」のホームページは ⇒ こちら