皆さん、こんにちわ。

中年で太っちょな、妻子持ちの中間管理職サラリーマンのかずたまです。


先日、名古屋にて開催された推しのライブ「FAN CLUB TOUR 2024」の千秋楽公演に、幸運にも入らせて頂き、一般席ではありましたが、現場で全力で楽しませて頂きました!


天気は生憎の雨でして、入場前の整列時間がピークの雨模様でしたが、入場直前に止みまして、ライブが始まる前の期待感を高めました。入場してからは近くになったパイセン(リーダーズ界隈におけるファンの呼称)様達とお喋りしながら待機し、ライブが始まってからは、全力で声を出し、手を伸ばし、会場全体での一体感を楽しみながら、充実した時間を過ごせました。


今回は千秋楽と言う事もあり、リーダーズのメンバーも5会場公演の最後、という事もあってか、感情が高ぶっている感じも見えましたし、地元パイセンを中心に、アンコールのコールをいつもと違うコールにしよう!と言う投げ掛けの元、仲の良いパイセン仲間達で企画したり準備したりして、最終的には会場全体を巻き込んだ特別なアンコールコールとなり、またいつもとは違う達成感や喜びを感じる事も出来ました。


また、5会場の各地で、パイセンの皆様からリーダーズメンバーへの寄せ書きメッセージを1枚の白い旗(真ん中に推しのロゴマークがプリントされている)に書き込んで貰い、メッセージでいっぱいになったその旗を、千秋楽の最後のタイミングで、推しに直接渡す事が出来ました。自分もその中にメッセージを一筆書かせて頂いてたので、その喜びを分かち合わせて頂く事が出来、とても感動しましたが、企画して動いて下さった企画者パイセンの方にとっては、最高の結末となった事と思います。おめでとうございました!


各地のライブ会場にフラスタ(花輪)を送ろうと企画し、有志を募ってご準備して下さった方にも感謝です。1口便乗させて頂くだけで、自分も何かした様な気になるのは、正直おこがましいとは思いますが、それでも一緒に参加させて貰って、名前を入れてもらい、自分も微力ながら推しへの感謝返礼が出来たと思わせて貰えるのは、有難い事と思いました。


この様な取り組みは全て、「SNS」にてやり取りが行われ、会った事がある人もない人も、一緒になってひとつの企画を実現できるのは、今ならではの方法な気がします。


SNSは誰もが主人公となり、自分の思いや言葉を世界に自由に発信することが出来ます。友達が少ないと思っていても、自分の少ない友達の先には、沢山の友達がいるかも知れません。誰もが、誰にでも話し掛ける事が出来、元気づける事も、たしなめる事も、傷付ける事も出来ます。


匿名性が高い為、無責任な発言も存在するかと思います。通常のリアルな人間関係よりも、広くて速くて自由で、時に暖かく、時に辛辣です。


そう言った関係性の延長線上に、お麩会(オフ会)の様なリアルな関係性が広がります。相手の事を良く知らない関係性のまま、隣に座って会食するシチュエーションもままあるでしょう。


SNS上でもリアルでも、やはり大切なのは、相手に対する配慮だと思います。


匿名性が高いから、自分も相手もよく分からないだろうと、好き勝手な発言をして、他人を非難すれば、相手は悲しい気持ちになるでしょう。


一個人の意見をあたかも世間の常識であるかの様に発言して、周囲から冷ややかな目で見られる事になるかも知れません。


自分の発言をコロコロと変えれば、信用のおけない、無責任な人だと思われるでしょう。


他人からの目なんかどうでも良い、他人からどう思われようが関係ない、と思うかもしれませんが、SNSの世界においては、自分だけの世界ではいられないので、その考え方には無理があるのではないかなと思います。


推し活にとって、SNSは非常に便利で有効なツールだと思います。現場やお麩会などで楽しく過ごすために、SNSを使って、事前に他者との健全な関係性を築いておくことは、非常に効果的だと思います。


SNSを通じて、各自の「好き」を共有し、生活圏の距離に関係無く、いつでも自由にコミュニケーションが取れます。


もし今の環境を変えて欲しいと思ったり、みんなで何かをしよう!と思うのであれば、やはりSNSを活用するのが良いでしょう。


それぞれの置かれている状況、身体の特徴、年齢や立場など、界隈の皆様は多種多様です。


それぞれ違う参加者が、それぞれでより満足して楽しめる環境作りは、人任せでは実現は難しいでしょう。勝ち取っていくべきものだと思います。


であれば、自分の気持ちに共感し、共に声を上げてくれる仲間は多い方が良い。とすれば、他者が自分に味方してくれるには、どんな自分であるべきか、ちゃんと考えて、そうなれる様に意識する事は大切だと思います。


他者から嫌われる様な人の意見は、なかなか共感して貰えないのではないかなと思います。


私自身、まだまだだと思いますし、油断は出来ないと思ってます。一度でも大きく踏み外したら、二度と失った信用は取り返せないと思います。


リアルなお麩会であれば、尚更です。相手が嫌がる行為を一度でもしてしまえば、二度と誘っては貰えなくなるでしょうし、そう言った噂はあっという間に広がります。これもSNSの怖さだと思います。


そして何より、「同じ推しの事が好きな者同士で、いがみ合ったり、仲良く出来ない状況について、推しは絶対にそんなことを望んでない」のではないでしょうか。


大好きな「推し」が悲しむ様な事をするのは、推し活の目的やポリシーにきっと反します。常に「何のために推し活をしてるのか」を意識して、自分の言動や行動がそれに反してないか、自問自答しながら、推しにも周囲にも愛される、そんな自分になれたら良いなと思っています。


長々と書いてしまいましたが、最後のまとめとしては、「SNS上でも、リアルでも、相手に対する配慮を持って、お互いに気を付けて、仲良く推し活していきましょうね」と言う結論です。

私にとっても、皆様にとっても、推し活が人生を豊かにし、毎日を元気に明るく楽しく生きていける、そんな日々になる事を願っています。


本日の駄文は以上です。

最後までお読み下さった皆様、感謝致します。

いつもありがとうございます!

皆さん、こんにちわ。

中年で太っちょな、妻子持ちの中間管理職サラリーマンのかずたまです。

前回の投稿から4か月くらい経過していました。何だか日々はあっと言う間に過ぎていきますね。推し活は、相変わらず出来る範囲で、楽しくさせてもらっております。

前回の投稿から、私の推しである「新しい学校のリーダーズ」は、Coachellaの海外ライブを2日間こなし、ファンクラブの方を来場者対象として開催する「FAN CLUB TOUR」を福岡・大阪・東京・札幌まで開催し、後は最終会場の名古屋を残すのみとなっております。その後は海外のライブ「ATARASHII GAKKO! WORLD TOUR Pt.Ⅰ&Ⅱ」にて6月にヨーロッパ・アジアを、9~10月にアメリカを転々とし、間に国内の夏フェスにも顔を出しながら、年末11月~12月の「新しい学校のリーダーズツアー2024」で神戸2日・愛知2日・仙台2日・福岡2日・広島2日・北海道1日・東京2日の全13公演の予定と、年末まで目白押しな状況です。

現在開催中の「FAN CLUB TOUR」では、チケットが取りにくい状況が発生し、特に東京公演は私のお知り合いの方達の中でも、結構な人数の方がチケットを取れない状況となっていました。東京公演の当日は、私も午後半休を取得していたため、現場の会場に顔を出し、参加賞のカードを配布しながら、いろいろな方とご挨拶したり、お話したりした後、チケットを取れなかった知り合いパイセン同士でのお麩会(オフ会)に参加させて頂き、それはそれで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

そして、先週末は平日2日の会社休みを取得し、家族には「出張」と言いつつ、札幌会場の「FAN CLUB TOUR」にてFCT初参戦を果たしました。その中で、リーダーズのメンバーとステージ上で一緒にダンスする来場者参加企画【レッツ ダンス トゥギャザー】にて、わずか5名の枠に当選してしまい、モブなオッサンがZepp Sapporoのステージに上がり、リーダーズとオトナブルーのダンスをすると言う奇跡(喜劇?)に恵まれてしまいました。正直、ダンスに関しては全くセンスなく、首振り(アイソレーション)も全然出来ない様なオッサンが、その醜態を推しや皆様の前で披露する事になるとは、全く想像も予想もしておらず、何の気なしに申込だけはしてみようとしたことで、まさかの状況になりました。会員番号と名前を呼ばれた以降は、頭が真っ白になってしまい、会場前に少しだけ念のために予習していたRINちゃんのダンスプラクティス動画を必死に思い出しながら、隣のSUZUKAのダンスをチラ見しつつ、何とかその時間をやり切りまして、夢の様な時間はあっと言う間に終わりました。

ステージから降りた後は、元々の場所に割り込んで戻るのも後ろの人に悪いかなと思いまして、端っこの方で参加しましたが、何だかフワフワする様な、落ち着かない気持ちを抑えつつ、残りのパフォーマンスを楽しんで来ました。

思い返せば、自分がリーダーズを生で見たのは、2019年12月7日の「令和元年度 第九回はみ出しフェスティボー」という渋谷CYCLONEで開催されたライブで、チケット代は2,800円、オトナブルーを作曲したyonkeyさんを擁する「Klang Ruler」他との対バンライブでした。ライブ後の物販では、写メ券が2,000円で売っており、リーダーズとの写真撮影は希望者全員出来たし、会場で手書きの習字は何らか持って帰る事も出来た(私は、妻子持ちだったので、家にも貼れないしと思って、一枚も貰っていませんでしたが。)何ならファンも数10人とかだったのかなと思いますし、物販もメンバーが手売りしたり、次回ライブの紙チケットもその場で買うと、裏にメンバー4人がその場でサインしてくれたりと、触れ合う機会は多かったですが、コロナを超えて、TikTokとTHE FIRST TAKEで大ブレイクした以降は、チケットも取りにくくなったり、自分もチケットの整理番号がそこまで良くなかったり、タワレコのミーツイベントも落選するし、まあ売れるってこういう事だよなぁと思っていましたので、それはそれでと受け入れて来ました。やっぱり、商業的に成功しないと、アーティストも活動を継続していけないですし、「売れないで欲しい」とは思えないですよね。

話を戻し、今回のFCT札幌の奇跡を思い返しますと、一つは「パイセンの皆様が、僕の名前を呼んで下さり、勇気が貰えた」ことと、もう一つは「モブなパイセンなりに、楽しくリーダーズや界隈に関わらせて頂き、幸せだなと感じた」ことが、今回のブログでお伝えしたかったことです。

壇上に上がる際、色んな方に「かずたまー!」って呼んで頂き、なかなかの恥ずかしさと緊張を感じるところはありましたが、皆さんが微笑ましく見守って下さっている感じがして、「よし、出来るだけ頑張ろう!」と思えたのは、シンプルに嬉しかったです。現場やお麩会等で、皆さんとやり取りをさせて頂いていたので、僕の事を知って下さっている方がいたからかなと思いますが、壇上で孤独になるより、非常に心強かったなと感じました。(隣のSUZUKAが、一緒に「欲しいんでしょ?」の振りをしようとしてくれてたらしいのですが、頭マッシロなオジサンはそこに気付けず、本当に申し訳なかったです。。。過去に戻れたら、そこはちゃんとしろよ!!って伝えたいです。)

リーダーズの推し歴は皆様より少し長いものの、隅っこの方で見守っていた感じで、本人たちに積極的に絡みに行く感じではなく、認知もされていない事は理解をしていて、それが気楽で、僕なりの距離感としては満足をしていましたので、急に推しとの距離が詰まって(現実的に接近したので)、驚いたという事はありましたが、これからもパイセンの皆様の中で、自分なりに推しを推しつつ、界隈の皆様がもっと推しを好きになってくれたり、この界隈が盛り上がっていくのを、微力ながらもお手伝い出来たら良いなと、改めて思っています。

それが今の自分の「推し活」の楽しみ方なのかな…と思う、祭りの後のひと時でした。

【追記】
FCT札幌の2日後には、東京・新木場にて「METROCK 2024」にもリーダーズは参加したそうです。かなりの好天気に恵まれ、多くの来場者は「WEST.」や他アーティストのファンの方だったそうですが、パイセン以外の来場者も一緒に手を挙げ、SUZUKAのCallにResponseし、飛び跳ね、X上でも「初めて生で見たけど凄く良かった」というポストをされている方をたくさん見ました。リーダーズの魅力は、歌だったり、4人の個性的なキャラクターだったり、語ればキリがないのですが、ライブぅで魅せる彼女たちのダンス&ヴォーカルのパフォーマンス、メンバーの表情、会場の一体感、MCなど、一度体験すると、そのエネルギーに多くの人が度肝を抜かれ、魅了され、ファンが増えていく。彼女たちが真価を発揮するのは、やはり現場である様な気がします。私は配信で見ましたが、今回もとても素晴らしかったと思います。

と言う事で、今回のブログは以上となります。
皆様にとって、推し活が人生を豊かにし、毎日を元気に明るく楽しく生きていける、そんな日々になる事を心より願っております。

今回も駄文・長文となってしまいました。大変失礼いたしました。最後までお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございます!

皆さん、こんにちわ。

中年で太っちょな、妻子持ちの中間管理職サラリーマンのかずたまです。


自分の好きな人やモノを「推し」として、その「推しへの活動行為」の事を「推し活」または「推し事」などと呼んで、自分が好きな人・モノ・コトに触れている時間を楽しまれている方は、結構おられるのではないでしょうか。

(趣味でスポーツをしたり、乗り物系で楽しまれている方も、広く言えば同様の意味合いになる様が気がします。)


今回は、2024年初めてのブログ更新と言う事で、年末年始の推し活についてを少しお話しするのと、推し活について私個人が思う事を記してみたいと思います。


私が最近推しているのは、2023年で知名度を一気に広げました「新しい学校のリーダーズ」です。25歳のMIZYU、22歳のSUZUKA、KANON、RINの4人組ダンスヴォーカルグループです。


真っ赤なセーラー服で紅白歌合戦のスタートを飾ったのは記憶に新しく、鮮烈なイメージを感じた方も多いのではないでしょうか。その前日にはレコ大もあり、CDTVのライブ番組に出たり、メンバーは年末年始も忙しく過ごしていたのかなと思います。テレビ等で見られた方も多いのではないでしょうか?


そして迎えた1月9日の日本武道館のワンマンライブ、私は幸運にも北東エリアのアリーナ最前で観覧する事が出来たのですが、非常に素晴らしい内容で、ライブ後もいつも以上に余韻を感じる日々を過ごしました。


4方向の会場に集まった1万2千人の観客に対して、4人だけで、2時間のステージを見事にやり遂げ、非常にパワフルながら、彼女達らしさを強く感じる、そんな2時間はあっという間でした。


デビュー曲である毒花や、昔の楽曲もセットリストに入れながら、新曲も2曲披露し、お馴染みの曲も含めた、満足度の高い22曲のセットリストでした。


ひとつ前のワンマンライブは、10月末の東京体育館でしたが、そのライブは空間を縦に使ったセットを使い、4人以外の演者も加わりながら、規模感を感じるパフォーマンスでしたが、今回の武道館は、純粋に4人のメンバーのみの演技で、全身全霊で演り切ってくれた、そんな意気込みと強い想いが伝わってくる様な、そんなステージだったなと思います。


WOWOWでの配信映像も、ドローンを駆使した立体的な映像が大迫力で、恐らく10台以上のカメラ映像は美麗で、生配信映像で相当高いレベルだったかなと。この後、3月に完全版の映像配信が予定されており、より一層磨かれた映像が楽しめると思うと、今からワクワクしますね。


また、5月に5箇所(北海道・東京・名古屋・大阪・福岡)を回るファンクラブツアーの開催も発表され、こちらもまた楽しみだなと思っております。


さて、現場の活動もさることながら、年末年始に飲み会等のお誘いも頂き、大変有難く感じております。


好きな推しが同じ皆様と、推しについてのそれぞれの想いを話し合ったり、皆さんの喜びや愛のエナジーを浴びると、何か心が元気になります。「好き」「愛しい」と言う感情は、基本的に前向きで、暖かいものかなと思います。


別の推し界隈では、「同担拒否(どうたんきょひ、同じ推しを推す人はライバルであり、仲良くしない風潮)」もある中で、リーダーズの界隈はそうゆう事があまり無く、同担同士は握手して、愛を分かち合う関係になる。非常に健全な界隈だなと思います。


これは、リーダーズの4人が、お互いをとても尊重し、好き同士であるからではないかなと思いますが、本当に私の属している界隈の皆様は、優しい方が多く、喜びや楽しみを共有し合える環境は、推し活もとても捗るなと思います。


ところで、皆さんは毎日の生活を好きな物だけで過ごせていますか?と書くと、色んな方が居られるかと思いますが、多くの方は、好きな物だけでは無いのではないかなと思います。


学校やアルバイト、仕事や家事育児など、やりがいがあって、楽しいと思える瞬間もあるでしょうけど、実際には「やるべき事」として、仕方なくやっていたり、嫌だなと思う瞬間もあるのでは?と思います。


推し活は、そんな日々の中に、自分の好きな物に触れる瞬間を増やし、より自分が自分らしく生きていける様にする手段の1つでは無いかなと思っています。


仕事や勉強を全力で頑張って、推しの現場を全力で楽しむ。


大好きな推しの話で他人と盛り上がり、自分の好きを他人と共有する事で、自己肯定感を高めていく。


最近はSNSを通じて、各自の「好き」を共有し合える環境が整って来た様に感じております。少しの時間でも、距離に関係無くコミュニケーションが取れる様になって来たのは、文明の素晴らしさですね。上手くご活用頂ければと思います。


また、自分の生活に、推しに関するグッズやアイテムが増えていくことで、自分の好きを体感出来る瞬間を増やしていけますね。自作のグッズも、製作者の愛に溢れたものばかりで、頂いたものは全部私の宝物になってます!


まだ学生の皆さんは、学校での勉強が本分であり、学校とアルバイトで時間が無いとか、それほど自由になるお金が無いとか、推し活現場から距離のある場所に住んでいてなかなか参加出来ないとか、社会人の方は仕事の都合や、家事育児の都合など、自分の趣味に投じるお金や時間にはそれぞれに制限があり、他人と比べると、きっと辛くなります。


私のブログでは何回もお伝えしていますが、「推し活は推しと自分とのマンツーマン」が基本です。自分なりの推し方で、自分らしく、推し活を楽しんで頂きたいなと思います。


皆様にとって、推し活が人生を豊かにし、毎日を元気に明るく楽しく生きていける、そんな日々になる事を願っています。


本日の駄文は以上です。

最後までお読み下さった皆様、感謝致します。

いつもありがとうございます!