サムネイル
重症子宮腺筋症で不妊治療を諦めて
37歳で子宮と卵管を全摘出ショボーン
幸せで、楽しくて、
苦しくて悲しすぎた壮絶な10年。
ちゃんと言葉に、記録に残しておきたいなと思ってブログを始めましたニコ


子宮と卵管を全摘したお話ショボーン


子宮全摘に向けて、

物理的にも、精神的にも、

たくさん準備をしてきましてニコ










いよいよ入院です予防




14時 病棟着。

対応してくれたのは、前回入院時のプライマリーナース(担当看護師)さん。

知ってる顔で、ちょっとホッ照れ


もう1人対応してくれたのも、

見覚えのある男性看護師さん。

向こうから、「お久しぶりビックリマーク」と声をかけてくれましたニコニコ


こういうちょっとした声かけが、

患者さんの心を安心させるんですニコニコ

度々入院して、患者さんの気持ちが分かりすぎました物申す

これまでの貴重すぎる体験、仕事にも活かせてると思います笑




お部屋は、

…よかったビックリマーク第一希望の安い個室照れ

これで精神崩壊は免れた!!





入院早々、売店で術後に使用する腹帯を買ってくるように言われました。



…やっぱりいるよね。

いるんじゃないかと思ってたよ。

でも入院説明でもなーんにも言われなくて、

もしかしてここの病院はいらないの?と思ってた。

……違ったーニヤニヤ


これって術前の入院説明のときに言って、事前に買っといてもらえよくないか


腹帯のヌーベルさん。

売店、QUICPay使えてよかったよ真顔






この日は、バイタル測って、荷物の整理して、

しばらくシャワー浴びれないからシャワー浴びて🚿

夜ごはんから病院食を食べて、

持参したオヤツも食べて指差し


何てことはなく過ごしました。



標準治療計画書には、剃毛(毛剃り)があると記載されていましたが

なかった真顔

いいけど。いいのか?



まぁ何事もなく、就寝。


婦人科だけじゃなく他科との混合病棟なので

認知症のおじいちゃま達があちこちで大きなお声を出されてたり、ベッド柵をカンカンカンカン叩かれていたのと



21時ピッタリに空調が フンッ……って切れて

病院のうすーいお布団1枚で、夜間暖房なし無気力


予測はしてましたよ…病院勤めですから私…魂が抜ける




寒いふとん1




🐈‍⬛neko