5月は、休日がなんと「月の半分」も!!! | 「ヨーロッパ発祥・粘土療法」や「ピラティスを通して不調を治す」「リアル・スイス生活」を発信!

「ヨーロッパ発祥・粘土療法」や「ピラティスを通して不調を治す」「リアル・スイス生活」を発信!

粘土療法(クレイレラピー)は、【唯一デトックする自然療法!】マイナスのケアとして、今とても注目を浴びていますよ!!

また、ピラティスレッスンを通して不良姿勢を見つめ直し不調を改善♪

スイス発🇨🇭 ベレンジャかずみです。

 

これまでに

日本、スイス、オーストリア、

タイ、フィリピン、カナダ、

オーストラリア、アメリカの

8カ国の方々に【クレイセラピー】を伝えてきました。

 

 

スイス🇨🇭は、

5月に祝日がとても多いんです!!

 

日本のゴールデンウィークのように

まとまった休日ではないですが。

 

 

土日も入れると

休日が月の半分!!!

(休日が、14日)

 

さすがに多過ぎでしょ。。。

 

5月1日のメイデイで休み。

5月20日(月)も祝日。

 

 

さらに、

9日・30日「木曜日」に祝日があり、

 

木曜が休みなら

金曜も休み

 

ということにーあせる

 

 

木・金・土・日

4日連休が今月は2回って

休み過ぎやろー。

 

 

 

そして1ヶ月後には

(6月中旬から)

長い長い夏休みが始まります。

 

 

 

2ヶ月半の夏休み!!

 

10週間、子供達と何しよ。。。チーン

 

 

 

せっかくの休みを満喫しようと

先週の4連休に初めて

イタリアの遊園地

に行ってきました!!

 

 

ガーダランド!!!

 

 

普段は🇨🇭のんびり田舎暮らしなので

久しぶりに刺激をたっぷり受けてきました。

 

はしゃぎ過ぎて、

足が棒になるくらい遊びまくりましたよ。

 

次回は、イタリアの遊園地について

書きたいと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

*昔から人の心と身体を癒してきた

「クレイセラピー」情報満載

  ↓        ↓

 

 

 

*「ヨーロッパ発祥のクレイセラピー」を

  じっくり学びたい人向け

  ↓    ↓