フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ -2ページ目


こんにちは😊🖐️  

和ちゃん式健康体操の

田崎和子です😀✨

画像作成 秩父在住 浅見文利さま



🧘‍♀️10月17日(木)

レッスンの気づき


仰向けでの腹筋運動では、  

頭を持ち上げる際に

手のひらを頭の後ろに

添えて補助しますが、  

首が痛くなる方が

多いのが現実です😊





グループレッスンでは、

私はいつもこう

伝えています❗  

「首が痛くなったら、

お腹の筋肉が

使えていない証拠❗

運動は中止して

ください❣️」  

しつこいくらい、

怒鳴るように言っています😊


この日のレッスンには、

はじめて私のレッスンに

参加された方も

いらっしゃったので、  

腹筋を始める前に、

お腹を引き締める意識・

肋骨を引き締める意識を

しっかりお伝えしました✨


何度も繰り返し

 伝えた結果…  

レッスン終了後、

「いつも腹筋すると

首が痛くなるのに、今日は

痛くならなかった❣️」と

嬉しいお声が😊


「首が強く

なったのかな❓」と

聞かれましたが、  

私はこうお伝えしました✨  

「運動中に腹筋を意識して、正しく筋肉を使えて

いれば首は

痛くなりません😊」


納得していただけて、

私もとても

嬉しかったです❣️



💡腹筋運動は 

姿勢改善にもおすすめ


お腹の引き締めは、

姿勢改善にも

つながります✨  

でも、間違った

筋肉の使い方では、

体を痛めてしまう

可能性もあるので、  

意識とフォームが

とても大切です😊



🎪イベント出店の

お知らせ


11月16日(日)

えびえフェスにて  

骨盤調整マッサージ30分のブースを出店します❣️  

心と体を元気にする30分、ぜひ体験してみませんか😊  

遊びにきてね🖐️  





🍽️10月16日(水)

病院喫茶店勤務


この日の定食は

煮込みハンバーグでした😊  

ほっとする味に

癒されました✨  



📚電子書籍のご案内

(準備中)


「セルフイメージを

育てる」ことを

テーマにした電子書籍を

少しずつ準備しています📖  

日々のレッスンや

配信を通して、

心と体のつながりを

やさしく伝えられるよう、

内容を深めています✨

Amazon Kindleより販売中の電子書籍

Kindle会員の方は無料で購読できます✨


 

 



 

 




こんにちは😊🖐️  

和ちゃん式健康体操の 

田崎和子です😃✨

画像作成 秩父在住 浅見文利さま


10月18日(土)

北山田地区公民館にて、  

公民館&福祉委員会共催の

健康体操プログラムを

開催予定です❣️


椅子・マットを使った

安心・安全な動きで、  

骨盤調整・呼吸・歌体操・

ストレッチまで、

幅広く楽しめる

内容になっています✨




🪑🧘‍♀️プログラム内容

(予定)


- 骨盤調整エクササイズ:

骨盤の傾きチェックから

スタート❣️  

- 椅子使用メニュー:

腹式呼吸・肩ほぐし・首まわりのほぐし  







- 歌体操

「おなかのへるうた」:

楽しく動いて笑顔に😊(YouTubeショート

動画あり) 


- 骨盤ウォーキング:

骨盤を意識した歩き方で

姿勢改善✨  



- マット使用メニュー:  


・お尻の筋肉を使った

スクワット動作  



・骨盤まわり・

足の筋肉ストレッチ  










- リラクゼーションタイム:最後は深呼吸で

クールダウン🌿 




- 骨盤の傾きチェック

(再確認):

変化を感じてみましょう❣️



初心者の方も安心して

ご参加いただける

内容です😊  

椅子やマットを

使うことで、

無理なく・安全に・

しっかり動けるのが

ポイント✨  

地域の皆さんと一緒に、

心も体も元気になれる

時間を過ごしましょう❣️




📚電子書籍のご案内

(準備中)

「セルフイメージを

育てる」ことを

テーマにした電子書籍を

少しずつ準備しています📖  

日々のレッスンや

配信を通して、

心と体のつながりを

やさしく伝えられるよう、

内容を深めています✨


Amazon Kindleより販売中電子書籍

Kindle会員の方は無料で購読できます✨


 

 



 

 



こんにちは😊🖐️  

和ちゃん式健康体操の

田崎和子です😀✨


10月12日(日)朝7:40頃  

YouTubeでライブ配信を

スタートしました❣️

画像作成 秩父在住 浅見文利さま



🎥配信テーマ

椅子でできる❣️お腹・

お尻引き締め

エクササイズ✨  

呼吸・骨盤底筋で

血行促進を目指す

10分間のプログラムです😊


椅子に座ったままで

できるエクササイズを、

初心者の方にも

安心して取り組めるように

構成しました✨  


腹式呼吸・骨盤底筋・

カパラバティ・

ニーリフト・

ストレッチなどを

組み合わせて、  

緊張と脱力を

繰り返しながら、

リラックスできる

体をつくります🌿



📸配信中の動き

(画像紹介)


- 腹式呼吸と骨盤底筋  



- カパラバティ

(速い呼気)  

簡単にできる方法も紹介

ハハハと笑う気持ちで軽く声を出して



- 緊張と脱力  





 - ニーリフト

(お腹で足を

持ち上げる)

 




- ストレッチ

(体を反らして

お腹を伸ばす)



ありがとうございました❣️


😳緊張と不安の

ライブ配信


お二人 入ってくださって

いましたが、  

お一人の方が

最後まで見てくださった

ようでした😊  

時々「見てくださって

ありがとうございます❣️」と声がけもしました😃


でも…アーカイブを

見てみたら💦  

最初の名前挨拶が

入ってなかったよ〜😭  

緊張して、声が

上ずっていたよ~😭 

「アーカイブ

見てくれる人

いるかなぁ…」と

不安になりました😭



🖐️それでも、最後まで

やりきりました❣️


最後には、電子書籍

準備中のご案内と、  

「チャンネル登録・

コメントお願いします🖐️」のご挨拶もできました✨


アーカイブ動画です✨





緊張しながらも、

やりきった自分を

ちょっと

褒めてあげたいです😊  

次はもっと落ち着いて、

笑顔で届けられるように

がんばります❣️




📚電子書籍のご案内

(準備中)


「セルフイメージを

育てる」ことを

テーマにした電子書籍を

少しずつ準備しています📖  

日々のレッスンや

配信を通して、

心と体のつながりを

やさしく伝えられるよう、

内容を深めています✨

Amazon Kindleより販売中 電子書籍

Kindle会員の方は無料で購読できます😃