フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ -2ページ目
こんにちは😊🖐️
和ちゃん式健康体操の
田崎和子です✨
画像作成
Facebookお友達
秩父在住 浅見文利さま

仕事・学校・
ママ友など、
どんな場面でも
人間関係の悩みって
ありますよね😊
私もずっと
「どうしたら
うまくいくんだろう?」と
試行錯誤してきました😅

最近、ふと
気づいたんです。
人間関係の悩みも、
セルフイメージが
関係しているのでは?と🌿

🌸セルフイメージと
人間関係の気づき
セルフイメージが低いと、
自分に自信がないから、
つい人の悪いところばかり
探してしまう😅
そんな状態では、
良い人間関係なんて
築けるはずが
ないですよね💦
でも、セルフイメージが
高いと、
相手の良いところを
自然と探して、
敬意の気持ちを
向けられる✨
その敬意は、
きっと相手にも伝わって、
関係が整っていく❣️

💓私の実感
新しい職場でも、
私はこのことを
強く感じています😊
その人の素晴らしい部分を
見つけたら、
そこに心から尊敬の
気持ちを向けて接したい✨

もし、どうしても
相手の良いところが
見つけられないときは…
私はその人と、
少し距離を置くかも
しれません😅
悪口ばかり
言ってしまうと、
やっぱり人間関係は
悪くなって
しまいますよね💦

🌿まとめ
良好な人間関係の
ためには、
セルフイメージを
高めることがとても
大切だと感じています😊
セルフイメージが高い=
人間関係がうまくいく
それは、喜怒哀楽すべてに
影響するのかもしれません✨

📚電子書籍のご案内
(準備中)
「動き+心のケア」を
テーマにした電子書籍を
少しずつ準備しています📖
体操だけでなく、
セルフイメージや
感情との向き合い方も
やさしく伝えられるよう、
日々の気づきや
配信を通して
内容を深めています✨
現在Amazon Kindleより
販売中の電子書籍💞
Kindle会員の方は無料で
購読できます😃
こんにちは😊 🖐️
和ちゃん式健康体操の
田崎和子です😀✨
画像作成
秩父在住 浅見文利さま

9月23日(火)午前中、
YouTubeにてライブ配信を
行いました❣️
テーマは
【椅子に座ってできる
姿勢改善エクササイズ】✨
お腹・お尻・骨盤底筋に
アプローチして、
体の軸を整える内容です🪑
🧘♀️配信内容
🔹導入:なぜお腹とお尻の筋肉が大切なのか?
・お腹の筋肉が弱いと
姿勢が崩れ、
内臓が下垂して
代謝が低下→
太りやすい体に💦

・お尻の筋肉が弱いと、
姿勢が悪くなり
歩行にも支障が…😱

🔹お腹引き締め:腹式呼吸


縮めた筋肉を
伸ばしましょう😃❣️

🔹お尻引き締め:
骨盤底筋へのアプローチ

途中、チャットで
「何歳ですか?」と
ご質問いただき、
笑顔で「69歳です✨」
とお答えしました😊

約15名の方が
訪問してくださり、
温かい時間になりました❣️
ご参加ありがとう
ございました🌸

🎥アーカイブ動画の
ご案内
シンプルだけど深い、
呼吸と骨盤底筋のライブ
配信✨
呼吸でインナーマッスルを
活性化し、
骨盤底筋を締めて
体の安定感をアップ⤴️
姿勢改善・転倒予防にも
つながる動きです🪑
短い時間でも、
心と体が整う感覚を
ぜひ味わって
みてください😊
動画視聴回数109回
見てくださった皆さま
ありがとうございます❣️
次回のライブも、
気まぐれに
配信していきますので
お楽しみに❣️

📚電子書籍のご案内(準備中)😃
「動き+心のケア」を
テーマにした電子書籍を
少しずつ準備しています📝
体操だけでなく、
セルフイメージや
感情との向き合い方も
やさしく伝えられるよう
日々のレッスンや配信を
通して内容を深めて
いきます✨
現在Amazon Kindleより
販売中電子書籍
Kindle会員の方は無料で
購読できます😃❣️
こんにちは😀❤️
和ちゃん式健康体操の
田崎和子です😀❣️
画像はFacebookお友達
秩父在住 浅見文利様が
作成してくださいました😀

以前よく他人と
比較して落ち込むことが
あったから
他人と比較することは
しなくなったよ😀
もし比較してしまった時❣️
例えば まわりの友達が
会社設立して利益も
たくさん得ていた場合
「よっしゃ私も
やったるで❣️」と
前向きに思えたら
最高なんだよね✨
他人と比較することを
乗り越えて
自分自身の道を
見つけることができたら
最高に幸せだぁ〜❤️❣️
周りの人が
成功していると
それがプレッシャーに
なることもありますが
前向きな気持ちで
「よっしゃ❤️私も❣️」と
思えることは大切です😀❣️
前向きな思考を
保つためのヒント
①自分の進歩を記録する
小さな成功や進歩を
記録することで
自分自身の成長を
実感できます😀❣️
ブログ毎日
更新できてる私って
すごい😀❣️
もともと10日に一回の
ペースのつもりでした✨
こんな自分を
褒めてあげよう😀❣️
②ポジティブな
環境を作る
ポジティブな人々と
時間を過ごし
前向きな考え方を
共有することで
モチベーションを
維持できます😀❤️
自分がポジティブでいたら
まわりにも
ポジティブな人が
集まってくるよ❣️

③自己肯定感を高める
自分自身を
肯定することを意識し
自己評価を
高めることが大切です😀❣️
「どうせ私なんて」なんて
思ったらダメだよ😀
私だから大丈夫なんだよ😀
自信をもっていこうね✨

まとめ
前向きな姿勢は
きっと周りの人にも
良い影響を与える
でしょう❣️
これからも
自分のペースで
成長していきたいな😀❣️

これからは
ライブ配信で健康を
届けるバァちゃんで
ファイト❣️
🌿心と体のメンタルヘルス
ケアレッスン🌿
🌟訪問またはZoomで
レッスン提供中🌟
💚健康で快適な毎日を
過ごすためのサービスを
提供しています❣️
気になる方はLINEの
QRコードからお気軽に
ご相談ください❤️
📢電子書籍のお知らせ🌟
📖「家族の介護が
あっても
幸せになれる本」
介護中にとても役立った❣️という読者の方の
嬉しい感想を
いただきました😊
📖「家族が亡くなった
後の手続きガイド」
大切な家族が亡くなった後
何をどう進めれば
よいのか…そんな悩みに
寄り添う一冊✨
Amazon Kindle にて
販売中❣️
Kindle 会員は無料です😀

