昼寝は効果的!でも気をつけたいポイント✮ | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは😊 

和ちゃん式健康体操の

田崎和子です✨  

画像はFacebookお友達

秩父在住 浅見文利さまが

作成してくださいました💚



皆さん、

睡眠不足を昼寝で

補おうとしたことは

ありますか❓ 



💡 私はエアロビクス

インストラクターとして

スポーツクラブを

まわっていた頃、

朝一のレッスン後に昼寝❣️

💡 そして夜のレッスンが

スタート✨  


朝早く、夜遅くまで動く

毎日だったので、

昼寝でなんとか体力を

維持していました😅  


でも 昼寝だけでは、

実は体に十分な休息を

与えられないんですね💦  



🛏️ 昼寝だけでは

足りない理由💡

昼寝では深い眠りに

入りにくいため…  

📌免疫力の向上

筋肉の修復といった、

本来の睡眠のメリットを

得にくい💦  

📌 昼寝の時間が長すぎると体内時計が乱れ

夜の睡眠が浅くなる😢  


とはいえ、

昼寝にはメリットも

あります✨  

適度な昼寝は、

日中のパフォーマンスUP❣️に役立ちます💖  




🌟 効果的な昼寝の

ポイント

✅ 午後3時までに済ませる💡

遅い時間に昼寝をすると、

夜の寝つきが悪くなる😴  


✅ 時間は30分以内✨ 

長時間寝ると

深い眠りに入りすぎて、

起きたときに

ダルさが残る💦  


📌 昼寝のタイミング&時間を調整しながら❣️ 

✨ 集中力や注意力を

高めて、

快適な一日を

過ごしましょう😊💖 



🌿 心と体のメンタルケアレッスン 🌿

🧘‍♀️ 訪問またはZoomで

レッスン提供中❣️ 

健康で快適な毎日を

過ごすためのサービスを

提供しています✨  

気になる方は

LINEのQRコードから

お気軽にご相談ください😊  


📚 電子書籍のお知らせ 

📖 「家族の介護が

あっても幸せになれる本」

介護中にとても役立った❣️という読者の方の

嬉しい感想を

いただきました✨ 

必要な方に届くよう

願っています💖  


📖 「家族が亡くなった

後の手続きガイド」

大切な家族が旅立った後、

何をどう進めれば

よいのか…そんな悩みに

寄り添う一冊✨  


Kindle会員の方は無料で

お読みいただけます😊