認知症予防でやってること  | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは👋😃

和ちゃん式健康体操主催の

田崎和子です😌💓



1月21日(土曜日)

吹田徳洲会病院の先生から

認知症予防の

お話しを聞いたあと

「私は 認知症予防で

こんなことをしている❗

という話しで

盛り上がりました❗

先生のお話しでは

マージャンが

効果的であることを

実証されていました❇️

主催してくださった

北山田公民館でも

マージャン同好会が

あるんです❗

マージャンが効果的なことも

よくわかります❗

だけど

認知症予防のお話しのあと

私の体操に

参加してくださった方々に

「マージャン同好会の方

いらっしゃいますか?」

と聞いたら

誰もいなかった✨

マージャンをやりたい

マージャン大好きな方々には

いいのですが

みんながそうではないよね☺️




スマホで📱するゲームについて質問されてた方が

いらっしゃいました❗

適度にするなら問題ないということでした😊

以前担当していた

スポーツクラブのお客様で

お孫さんがゲームしていて

お孫さんと一緒に

ゲームしたりするのが

楽しいと😃🎶言われてた方が

いらっしゃいました😃

ただし夜遅くまで

やりすぎて

なかなか夜眠れない❗と

悩んでおられたので

ちょっとこれは

やりすぎですね😃

できることならお昼間

交感神経が

優位にたっている時に

ゲームを楽しみたいですね😃



公民館のスタッフさんは

実は華道の師範です😌💓

「華道 お花は

認知症予防になるのよ❗️

綺麗なお花を見て

感動して刺激になるのよ😃

お花の美しさを表現しようと

することがいいのよ😃」

ええこと言いはると

私が感動しちゃいました🎵



日常から歩くことを

運動として取り入れてる方は

車のナンバープレートで

二桁ずつを足し算しながら

歩いているそうです🎵

「うわぁ❗いいね👍️

でも私 

計算できないなぁ😃」と

笑いながら

盛り上がっていました😊

確かに数字が大きくなると

私も計算できないなぁ😃

このblog投稿しているのは

私の認知症予防対策です😌💓

ひらめいたことを

楽しみながら

投稿しています🎵

あと頭皮マッサージも

いいんだけど

私はこれを

小さなマッサージ機器で

やってます😃

認知症予防も

自分で楽しみながら💖

やりたいですね✨

まず

やってみて楽しいなぁ😊と

いうものをみつけるのが

ベストだね😊💖

いろんなこと やってみよう🎵





心とカラダのケアは

イメージングカウンセラーの

田崎和子を

利用してみませんか❓



田崎和子のラインです✨

ライン友達募集中です😌💓

Zoomあるいはライン通話

初回30分無料

2回目以降

60分 5000円