元気をつくるには心のケアも大切 | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは👋😃

和ちゃん式健康体操主催の

田崎和子です😌💓

画像は
Facebookお友達
秩父在住
浅見文利さんが
作成してくれました🎵


10月29日(土曜日)

東京外苑前近くにある

ライフフィットネス会場で

ネスタサマーセッションを

受講しました💞


ホテルから見た夜景です😌💓


私は

ジョイ石井イメージングを

していて

自分の夢をもっています😆

自分のなかにある

負の催眠に

少しずつ気づいていき

そして

それを解いていきながら

夢に向かって

前進していってる🎵

心のケアの大切さも

感じている!!

心が元気だったら

なぜか

カラダも元気だと感じていた!!

まわりの人を見ても

夢をもっている人は

年齢に関係なく

すごく⤴️⤴️元気だ🎵


ネスタサマーセッション

脳と心のしくみを

受けてみて

さらに

心のケアは大切だと

実感しました💞

もちろん

ホルモンの関係も

関与してきます!

そして過剰なストレスで

疲労 倦怠感 めまい

下痢 胃潰瘍 イライラ

集中力低下

また肥満にも

つながることがありますタラー

日本では

カウンセリングを

受けたりすることに

違和感をもたれる方も

多いと思いますが

もし過剰なストレスを

感じることがあれば

プロに

任してみるという感じで

カウンセリングを

してもらうのも

一つの手段だと思いました😉