こんにちは👋😃
メディカルフィットネスインストラクターの
田崎和子です😌💓
画像はFacebookお友達秩父在住の
浅見文利さまが
作成してくださった画像です😌💓
ア~ッ
もう無理😰😭💧
自分はこんなもんなんだから
これ以上
やったところで
どうにもならん‼️
さいて~だぁ‼️
そんなふうに嘆いちゃうことも
あるよね‼️
でも
これは 何かに
挑戦してるってことだから
まず
そんな自分を
誉めてあげたいよね‼️
拍手👏👏👏👏👏👏👌
さぁ‼️
そして そこから
どうする⁉️
どうする⁉️
さいて~な私から
はい上がるために
ちょっと一息‼️
こんなブログも
参考にしちゃったりするよ‼️
限界だぁなんて思った時
私に
「どうする⁉️」のヒントを
くれたオンラインサロン
もう無理なんて
思い込みや
過去の出来事に
縛られずに
自由な私になっちゃおう‼️
亡きお母ちゃんの思い出話
お母ちゃんは
たった三段上の階段から落ちて
肋骨 腰椎 右肩骨折で
入院生活になってしまった💧
病院生活だと
季節がわからない😓💧
白い壁を見ながら
寝たきり生活だと
食べたものも
覚えてないし
頭もボケてくる‼️
介護では要介護4の認定で
かなり症状は
おもかった‼️
認知症に近い状態になった‼️
だから時間をみつけては
病院に行って
話しかけたりしていました😊
私は その頃
毎年
スタジオインストラクターの
査定テストがあって
その時
インストラクターは
世間の常識を
すべて知っておくべき
という理由で
就職試験の問題集の
勉強をしていました‼️
査定の筆記テストは
就職試験の問題集から
出されるんです‼️
私は
四字熟語に
悪戦苦闘していました‼️
たまたま
お母ちゃんに
「山紫水明 さんしすいめい って
知ってる⁉️」
と聞いたら
すぐに反応しました☺️
山紫水明 さんしすいめい
(美しい自然の情景)
猪突猛進 ちょとつもうしん
(一つのことに向かって突き進む)
質実剛健 しつじつごうけん
(飾り気がなく強い)
虚々実々 きょきょじつじつ
(計略を尽くして戦い合う)
我田引水 がでんいんすい
(自分の都合のよいようにする)
などなど
なんでも知ってるやん‼️
今 親が認知で
悩んでる方々も
多いと思います‼️
だが ふとしたキッカケで
ボケてへんやん‼️と
思うことが
あるかもしれないです😃
そんな時
嬉しくなっちゃいますよね🎵
いろんな方面から
アプローチしてみると
可能性があったりするよね😁
ちなみに
災害なんかあった時は
戦争やいろんな体験を
積んできた
お年寄りの方々のほうが
力を発揮するかも⁉️ですね☺️
お母ちゃんが
女学校時代に習得した
四字熟語を
しっかりと覚えていた‼️
昔 経験したことは
意外と
しっかりと覚えているかも⁉️
最後に
落ち込んでしまったら
なにわ男子
藤原丈一郎くんと
西畑大吾くんに
慰めてもらっちゃおう🎵
なにわ男子
藤原丈一郎くんは
よしよしってしてくれる💖
西畑大吾くんは
大好きなプリンを口に運んでくれる☺️
私は 欲張りだから
どっちも❤️してほしい🎵
(妄想😄)