特養介護施設でのボランティア | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ
こんにちは👋😃

フィットネスインストラクター兼
産前産後ママの運動とケアで活動中の
田崎和子です😄




11月20日(水曜日)🍀
協同の苑六甲アイランド
特養介護施設での
ストレッチ体操ボランティアでした😄

施設の控え室に行ったら






これが卓上に置かれていました😄

嬉しくなっちゃいました😄💕

この施設は
ボランティアの人が
たくさんいらっしゃいます😄

施設の職員さんが
一つ一つのグループに
メッセージ書いた紙が
綴られていました😄💕

素晴らしい❗❗😄💓

ストレッチ体操終わってから
お一人の女性の方が
ずっと私の手を
握りしめてくださいました😄

声を出すのは辛そうでした💦

私は参加してくださったことに
感謝の気持ちを込めて

「ありがとう😆💕✨」
と何回も言いました😄

そのうち
その女性の方も
声なしで
口を一生懸命あけて
ありがとうと示してくださいました😄

私は嬉しくなって
また
ありがとうと何回も言いました😄

すると
その女性の方は 
声に出して
「ありがとう😆💕✨」と
言ってくださいました😄

次に私は
嬉しかったので 
「嬉しい🎵😍🎵」
と何回も言いました😄

すると
その女性の方も
「嬉しい🎵😍🎵」と
何回も声に出して言ってくださいました😄

私も何回も嬉しい🎵😍🎵って
言いました😄

次に
私は💓また会いたいから

「また会おうね😃」
と何回も言いました😄

その女性の方も
また会おうって 
声を出して言ってくださいました😄

言葉の数は少ないけど
お互い
たくさん声を出してお話しできました😄

最後とても⤴️⤴️嬉しくて

「よかった😄💕」
とたくさん声に出して
言い合いました😄💓

ほんの一時ですが
素敵な時間を過ごせました😄

ハッピー🍀😌🍀
yes😄💓❗