腸の働きを考える | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ
こんにちは💐

産前産後ママさんの
運動&ケア教室を
開催している
田崎和子です😏




6月23日(金曜日)
マタニティフィットネスコンベンション
二日目の
セミナーで
腸内環境についての
勉強をしました


腸内環境は
人間の心と体に
密接に関係していることが
最近の研究で
わかってきているようです✨

東洋医学でも
いわれてますね🌟

腸内ケアが
いかに必要で大切であるかを
感じさせられました💝





ヨーグルトなどの食べ物
健康食品やサプリメントなど

腸内ケアのために良いものが
たくさんあります🎉

大切なことは
摂取した食べ物や
サプリメントが
自分の体にあってるかどうかを
見極める力が
必要だということです💗

専門の先生に
相談すると
よいアドバイスを
いただけますが
最終的に
今、摂取しているものが
自分の体にあってるかどうかを
判断するのは
自分自身のようです💚

常に
自分の体と
向き合っていくことが必要ですね💙

他人任せでは
ダメなのです🌠

ヨガ ストレッチなど
体を動かすなにかを
していると🎶
自分の体をみつめていくことが
できますね🎊

ぜひ
お好きなかたちで
ご自身の体と
向き合える時間を
おとりくださいね💓

URL 


産前産後ママさんの運動&ケア
ブログです💗




ベビーマッサージ

ママの親指の腹で
赤ちゃんの肩ラインを
なでおろします💕

「⭕⭕ちゃんの
肩の 滑り台
シュー シュー
楽しいね😃」