今日は女子大生の日 | 一樹の部屋

一樹の部屋

ネットに吠えろ、ストレス発散ブログ【一樹の部屋】

もし大学生に戻れたら、何がしたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


女子大生の日?女子大生って憧れる。女子高生も憧れる。女子中学生は中卒でも普通にいたから憧れない。

てか中卒なので、学歴系のお題を見ると僻んでしまう。って中卒駄目だね。某パソコン雑誌で新進IT 系のソフトハウスの社長のインタビューのメッセージ【弊社は学歴は問わないんです。だけど中卒は駄目だね。】この会社のパソコンソフトは絶対に買わない。って誓った。結局、同社は潰れた。中学生でも使える物を作るには中卒の人材が必要なのだ。なんて持論の人は居ないのだろうか?

多くの取扱い説明書とか読むと、中卒では理解出来ない事が多い。多分、大卒の頭の良い奴等が作っている。マニュアルもそういう奴等が書いている。だから、中卒では理解出来ないのだ。まあヒガンデモしょうがない。ガラケーの十字キーの使い方がぎこちないのはファミコンやったこと無いから。ファミコンは学歴とは関係ないけれども、物事全て、経験しないとなかなか理解出来ない。てかガラケーの時代は終わった。

ネットやりたくなくて電話機能だけが欲しい人は、電話機能だけのスマホは有るのか?それともガラケーは存続するのか?答えが見付からなくて困っている。中卒だから。

今日は盆送り。お盆も今日で終わり。激しい猛暑。エアコンがフル稼働。壊れた古いエアコンのリモコン、結局見付からなかった。純正4000円・汎用品2000円ってたかがリモコンに高い気がする。緊急モードのオンオフ・スイッチだけでも一応は使えるけれども。千円以下で汎用リモコン。出来ればネットよりも店頭で買いたい。リモコン買うなら、この際、買い替えた方が省エネになるし結局はお得⇨そんなセールストークは聞きたくはない。壊れるまでは使うのさ。

学生街の喫茶店♪ガロ


歯切れの良い打楽器のリズムとフォークソング風な曲。大ヒットしたが、メンバーは所詮は売るための曲
【本人達が歌いたい曲じゃない】として短期間で解散してしまったとか。、名曲だと思ったのに。この曲には憧れの学生街のイメージが歌われている。
6月の雨♪福島泰樹


60年安保闘争。学生運動。朝間山荘事件・よど号ハイジャック事件・三島由紀夫割腹事件・安保闘争は結局は犯罪事件によって勢力を失い消えて行った。福島泰樹は安保闘争を絶叫する唯一の短歌絶叫歌人。元早稲田文学の編集委員
、お寺の住職でもある。

憧れた女子大生は