ミュージカルと演劇トーク!ハリポタの話 | かずちぃの農業ときどき観劇ブログ

かずちぃの農業ときどき観劇ブログ

観劇大好きな兼業Webライター。日々の思い出を自由に語る息抜きの場所。現在は農作業ヘルパーがメインです。
限定記事は仲の良い方のみ。※フォロバやアクセス数アップ目的のフォロー申請はお受けしません。

札幌に帰った時に友達とご飯に行った話。



こちらの記事の続きです。



出会いのきっかけは、2019年におけぴでレミゼのチケットを譲ってくれたこと。






前回会ったのは富良野に来る前。



私はあまり記憶にないのですが、

「富良野に行こうか迷っている」

と話していたようです。



気付いた時には富良野に行ってしまってたと言われました泣き笑い






友達に最近の観劇履歴を聞くと、遠征して

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』

を観に行ったそう。






ハリーを演じたのが石丸幹二さんで、すごく良かったと語っていました音譜




キャストボードの写真を見せてもらったのですが、とてもオシャレびっくりキラキラ

本を横に積み重ねた背表紙(タイトルの部分)にキャストの名前が書いてあるんです!




最寄りの赤坂駅から赤坂ACTシアター周辺の写真も見せてもらいましたが、ハリポタワールドが広がっていました🎓


これはファンにはたまらないです目がハート
(私は原作じゃなくて、映画派ですが。)




「マルフォイの息子がいい子なんだよー!」

と語っていて、私も興味津々でした音譜




私はロンが好きなのですが、7月からのキャストにロン役で矢崎広さんが出演されるんですよね。




矢崎さんのお芝居を生で観たことはないのですが、4年前に配信で

リーディングシアター『緋色の研究』


という作品を観て、とても色気があり表情に魅力のある方だなと思ったのです。


いつか機会があれば生でお芝居を観てみたいと思っていました。



7月は他の予定があるから行くのは厳しいけれど、矢崎さんじゃなくてもハリーポッターは観たいですね。

ひょっこりはんも気になりますキョロキョロ




友達も、ハリポタはすごく良かったからもう1回観たいと話していました。






そして、ハリポタ以外に

ミュージカル『ベートーヴェン』

も観に行ったそうです。






サカケンさんがDV夫を演じていて


「すごい嫌な奴だった!むかつき


と話していました(笑)。



サカケンさんの回しか観ていないけれど、この役をシュガーさん(佐藤隆紀さん)が演じるのが想像できないと…泣き笑い


私も行きたかったです。





友達はミュージカル観劇歴も長いので、

サカケンさんのシンバもクリスもたぶん観てるはず🤔

と話していて、羨ましかった。





そして、私が気付かないうちにレミゼに出演されていたある役者さんが札幌に来ていたことを知るのです。




続きます音譜