長年バッグの愛用者は夫かも
 
 夫の愛用しているショルダーバッグが

あまりにも使い込んでボロボロだったので

「そろそろ新しいのにしたら〜」と言ったら

「また作ってくれ」とオーダーされました。
 
 

 

 

 

家族にモヤモヤ・大事にされてない気がする

自分を後回しをやめたら

\私ってこんなに幸せ/を実感

 

ときめく心の伴走者☆濱田和子です。

 

プロフィールはこちら♪

 

 

 

 

ショルダーバッグ☆夫の愛用品です。

 

 正直ちょい めんどうだな〜

とも思いましたが

手持ちの布にマリン柄があったので

帆布と組み合わせて作る事にしました。



マイトートバッグは、

こちらを縫う前の練習用に

先に作りました。

 



 



布のパーツがショルダーバッグでは


ポケットをつけるなども含めると


9パーツになりました。


(必要な箇所には接着芯もつけています。)




布のカットと接着芯のアイロンつけは


前日までに済ませておきました。



 

 

 
 
マリン柄のバッグの蓋部分と

ポケットを先に作ってから

 バッグの形に組み立ていきます。

 

 



 

 


 9個あったパーツが


5パーツにまとまりました。


 



 

 


一番気を使うのは


曲線の本体と直前のマチをつける部分です。




 



久しぶりの曲線縫いでのマチつけ


思ったよりも綺麗に仕上がりました。

 





 

 


バッグ本体に蓋とショルダーベルトを付けて


ポケットつきの内袋を中表に重ねて


返し口を残してバッグの口元を縫うと


バッグの形になりました。

 

 




 



返し口から布を表にひっくり返して


形を整えたら


バッグの口元を


ぐるりと一周縫ったら完成です。




マリンのバッグはこれで3個目。


ショルダーベルトは使っていた物を


取り外して再利用しています。



シャルダーベルトは以前に


夫がお店で好きな幅と素材で選んだ物で


気に入って使っていた物です。



手作りの良さは、お気に入りを


使い続けられる事かもしれませんね。




しっかり縫ってあるので


案外丈夫で使いやすいこともね。


 

 

 

公式LINEでは1:1のやり取りができます。

 

気軽にメッセージをくださいね。

 

公式LINEご登録はこちらからどうぞ。

下矢印下矢印下矢印

 
【公式LINEのご登録】

 

ブログよりもいち早く企画などを

こちらからご案内しています。

 

通常のLINEのように、1対1でトークが出来ます♪

お問い合わせ・お申込みなども受け付けています。

 

 

  友だち追加