以前、このブログで取り上げた「バス1日乗車券」
京都市内を巡るときにはお世話になることが多いものです。
詳しくはコチラ…
それが、2021年10月から値上げとなりました。
バス1日乗車券 600円⇒700円
地下鉄1日乗車券 600円⇒800円
バス・地下鉄1日乗車券 900円⇒1100円
バス・地下鉄2日乗車券 廃止
事情としては、京都市の財政が物凄くまずい状態だからです。
掘れば文化財に当たる京都市内で、地下鉄を造ったことにより発生した赤字もそうですが、
地価高騰による転出の増加、ここ2年の税収の減少など、いいニュースがありません。
(と言うより、何で4期もあの市長に…ry)
バスが1乗車で230円なので、乗車3回では、700円の1日乗車券はギリギリ元が取れなくなりました。
10月以降はバスに4乗車必要です。
なので、1日かけて3か所以上巡るのであればお得…というレベルになります。
以前なら1日乗車券は、半日あれば十分元がとれました。とりあえず買っておけばいい…とは言いづらくなりました。
10月以降は、1日かけてじっくり巡りたい方向けになります。
秋以降に京都にお越しの方、計画の際にご注意ください。
【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢めぐり編
JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。