この1か月の自粛期間中、なかなか食べたくても食べられなかったのが「ラーメン」
GW中までは、店内で食事を取るのは、気が進みませんでした。
インスタント麺もありますけど、どれだけ頑張っても「お店のラーメン」とは違います。
え?私が作れ?
片手間で作れるようなモノではありませんし、時間がどれだけあっても足りません。
それならば、ということで、ラーメンの持ち帰りをすることにしました!
京都・伏見の大手筋商店街の近くにもお店のある「珍遊」さん
背脂を浮かべた濃いめの鶏スープに、細麺が特徴です。
元々が、京都でもラーメン激戦区・一乗寺にあるお店の支店です。
一乗寺本店は食べログ3.5以上の有名店です。(2020年5月現在)
お持ち帰りラーメンの中には、
冷凍されたスープ2袋と、麺2玉、焼豚・メンマ・ノリ・ネギといった具材が入っていました。
もちろん、1食ずつ準備…ということも可能です。
調理方法も紙に印刷されいて、一緒に入れてくれています。
その通りにやれば、簡単にできます。
入れていた具材に湯がいたもやしも追加して完成!
久しぶりのお店のラーメン、やはり満足感が高いです。
お気に入りの店で、持ち帰りができる店であれば、
微力でも経済を回して、
それで助けられるお店は助けてあげて欲しいと、やはり感じたのです。
中華そば専門店 珍遊
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
京都観光の疑問に答えた一冊です。
スケジュールの組み方・お得な回り方について解説しています!
<トラベルライターとして活動中>
元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
旅行に関する内容・歴史に関する内容で、
原稿・講演のご依頼も承ります。
詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。
<個人事業主向け ライターメニュー>
自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。
アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。
そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。
プロフィール作成
仕事・商品紹介文の作成
文章のリライト(添削)
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>