1世帯あたり30万円の新型コロナウィルス対策の政府案がダメな理由 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

元より迷走している感のあった、コロナ(COVID19)対策ですが、明らかに迷走している状況です。

 

一世帯あたり20万円⇒30万円という発表がありましたが、

はっきり言いますね。

 

1:圧倒的に遅い

2:実効性に乏しい

3:役所が感染の温床になる危険性

4:発表する順番が無茶苦茶

 

 

今の時点で感染拡大防止の為には、

1ヶ月程度の都市封鎖もやむ無しだと思っています。

 

都市封鎖の必要性については、専門家は再三言っています。

 

手ぶらで生活の保障もなく籠っていろというのは無茶な面があります。

そのためには、一定の支給をする必要があると思っています。

 

私は、1人に一律20万円程度必要なのでは?と思っています。

 

 

そこで実際に出てきた政策を見ると…

 

4/1 (布)マスクが1住所に2枚

4/3 1世帯に20万円→30万円(制限つき、自己申告制)

 

どちらも何の冗談かと思いましたよ。

しかも、コロナの案件が出てからどのくらい時間がたっているのかと。

重篤化しただしてから1か月近く、時間を空費していたのですか?

 

医療関係者にマスクを手配するのも理解しています。

 

でも、個人向けにマスクの話をするには遅すぎますし、

都市封鎖が見えてきた今となっては優先順位はかなり落ちます。

 

給付制度についても、旅行だ和牛だ魚だ…と言って、空転させた挙句、

申請の上、収入が落ちたことの証明が必要だとか、正直給付する気あるんですか?

と疑うレベルです。

 

一番大事なのは、速やかに、ちゃんと個々人に必要なものが届くかどうかです。

 

しかし、

そもそも申請が必要で、

給付の条件が不明で、

しかも、期中に収入が下がる証明を出さないといけないとか、

とても緊急対策だとは思えない内容のです。

 

おそらくは、書面での申請になるでしょうから、

そんなの役所が感染拡大の温床を自ら作りにいっているわけです。

 

だから、ダメだと言っているわけです。

 


正直ね、これだけアカン要素が揃っていたら、国民も怒りますよ。

私も怒っています。
 

恐らく、私の見えているゴールと、彼らの見えているゴールが違うのだと思っています。

その彼らの見えているゴールを見せてくれなかったら、理解しようもないのです。

どういう戦略で、何をするのかということが語られてないから、余計怒らす結果になっているのです。

 

これだけ迷走しているとなると、そもそも、そのゴールすらないのでしょう。

 

 

実効性のない政策打ったところで意味がないのです。

 

そもそもの話として、自粛を要請するだけだったら、政治なんていらないのです。

まして、口は出すけど、金を出さない状況で、

何かあったら自己責任となったら、生きる人たちはたまったものではないです。

 

以前に書いた記事でも、それは言いました。

コロナ対策で口だけの自粛要請だったら何の意味もないと感じる理由

 

 

ツイッターあたりを見ていると、これだけやっているとかドヤ顔で言っているのがいますけれども…

 

雇用調整助成金という事業者対象の制度はありますよ。

でも、これにしても事業者が動かなかったら、そして従業員に分配しなかったら、何の意味もないのです。

 

緊急対策で貸付制度があるのは知っていますが、でも「貸付」ですよね。

1年の支払い猶予があるとはいえ、この状況ですすめますか?

申請してからどのくらい時間がかかるのかわからない状況では、薦められません。

 

 

これは単純な経済政策ではなくて、あくまで感染拡大防止策とセットで考える必要のあることです。

その視点を欠いた意見には、私は同意できないのです。

 

 

こんな意見言ったら、乞食とも言われましたよ。(笑)

 

でもね、命のかかっている状況なのに、筋の通っていないことは嫌なのです。

だから、こうして意見を言っているわけです。

 

ここ数日政治批判するなとか言っている人たちの声もSNSで聞こえてきましたが、

意見言わんかったら、民主主義なんて成り立たないんです。

今までやりたい放題させた結果が、この状況なのですから。

 

 

<HPはコチラ>

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

 

<トラベルライターとして活動中>

元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

旅行に関する内容・歴史に関する内容で、

原稿・講演のご依頼も承ります。

詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。

 

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

住んで分かった ドイツの魅力

トランプゲーム わかりやすい ナポレオンのルールと戦術

 

 

<個人事業主向け ライターメニュー>

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。

 

プロフィール作成 6000円(税込)

仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~

文章のリライト(添削) 3000円(税込)~

 

個人事業主向けライターメニュー詳細

お問い合わせ・ご依頼はコチラ


 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

ツイッター 本アカウント 

ツイッター 旅行・歴史アカウント

FB

インスタグラム