【自己紹介】

こんにちは

§カオリ§です



ブログに訪問いただき

ありがとうございます!



東京都在住の

世帯年収約600万円の4人家族です



私⇒一家の大黒柱 40代前半 

夫⇒時々働く専業主夫 40代前半 

長男⇒ゲームとクイズ好き 中学1年生 

長女⇒最近スマホでお絵描きに目覚めた 小学5年生




【詳しいプロフィールはこちら】

https://ameblo.jp/kazu-mama-kaori/entry-12778824723.html




2021年10月に京都から東京に転勤 

そろそろ東京生活にも慣れてきた…? 



毎日楽しく暮らしていますが

あまり貯金はできていない…



FP2級などの

お金の知識を活かしきれてない生活を

どうにかできないか模索中びっくりマーク



 

フォローしてね

 

 


こんばんは

§カオリ§です爆笑





今回は

豆知識ということで…





扶養内で働くのにおすすめの

短期パートを

紹介しますウインク




 ​扶養内のおすすめ短期パートは…?






専業主婦や専業主夫の方で

扶養内でお仕事を

探している人

 



結構いるかなと

思うのですが

いかがでしょうはてなマーク




我が家の夫もその一人ですウインク

 




今日はそんな人のために

おすすめの短期のパートを

紹介しますウインク









 ​そもそも扶養内とは



我が家の場合

私が夫を

扶養している形になるので

 



今のところ

月額の収入約108,000円以内

かつ

年収130万円未満

収入の範囲内で

お仕事するように

お願いしています口笛



 

これが扶養内で働く際の

収入の目安になると思いますニコニコ





 ​税務署の確定申告会場で働く



現在専業主夫の

うちの夫が




この時期に

狙っている

お仕事が

 




2023年1月から3月にかけて

確定申告の時期の

税務署のパートです

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/recruitment/parttime/tokyo.htm

 

ここに東京都の税務署のアルバイト情報があります

 




収入はそれほど

見込めませんが

それでも1ヶ月10万円くらい稼げますウインク

 










 ​まだ間に合うかもしれない



採用人数が多いので

12月くらいまでは

募集をかけているようですが





もし少しでも早く応募できるなら

11月中が

いいと思いますびっくりマーク



でも

まだ募集を

かけているようなので





できるだけ早ければ

まだ大丈夫かも…ウインク





東京都内で

扶養内で

働きたいと

考えているなら

良いパートだと

思いますウインク





 

豆知識を教えて

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 ​関連記事

今年買ってよかったものの紹介ですウインク


専業主夫の料理ですラブ


こんな記事を書いています♪

 

楽天ROOMもやっていますウインク