甘カフェ☆簡単豆腐で餅チョコトリュフ(レシピ手順有) | きょうこCafe〜いつも心に太陽を〜

きょうこCafe〜いつも心に太陽を〜

いらっしゃいませ~♬♬
妄想おうちカフェOPEN中~☆
キッチンパフォーマーきょうこと看板犬のお三人さんが
今日もみんなをお待ちしております。
ぜひ、楽しんで行ってね♬♬

こんばんわ~。

今回2回目です(笑)


バレンタインデー企画★

小学生から大人まで作れるレシピを紹介させてくださいねてへ


今日はCOOKPADでは数年前にアップしてるレシピです。

豆腐と白玉粉で簡単に作れちゃうトリュフですよ~。





豆腐と白玉粉で作るおもちは 1日たっても柔らかですよ~。


中にはトリュフチョコを包んであります。

今回作ったチョコはこちら↓





LOTTE ガーナトリュフ


包むには調度いい大きさですよ。





こちらは DaisoのBOXです。

年々 可愛いの売り出してるよね~。


一番びっくりしたのが チョコの転写シートが売ってたことうえ

これにはびっくりしちゃって 3枚も買っちゃいました(笑)


はい、レシピ(10個)


絹ごし豆腐     60g

白玉粉     50g

ココアパウダー     小1/2

砂糖     15g

トリュフチョコ     10個

なかないココアパウダー     適量






絹こし豆腐 ココアパウダー 白玉粉 砂糖を入れ

サッとなじませます(2分ほど放置)





豆腐の水分を吸った白玉粉を滑らかになるまで捏ねます。




捏ねたら10等分にします。





トリュフチョコを包んでいきます。





この時 きちんとチョコが出ないように包んでくださいね。





沸騰した湯に1分ちょい茹でます。





オーブンペーパーの上に取り出します。





トッピング用のココアパウダーをまぶしたら出来あがりです。





温かい時に食べれば とろ~りチョコがとろけますよ。


(冷えたらチョコは元の方さに戻ります。やわらかいトリュフチョコを

チョイスしてくださいね。)





こんな感じのチョコレシピになりました。



さてさて・・・

やはり人にプレゼントする場合や手作りする場合

手洗い、消毒手袋などは着用するように心がけています。


きょうこがいつも使っている消毒はこちら





ドーバーパストリーゼ77

こちらを使ってます。


食品にも直接噴射できる優れもの。

プリンの表面の泡けしなどにも使えますよ~。


業者さんも使ってますよ。

この時期 十分注意しましょうね~。





ランキングに参加しています。ポチっと応援Clickしてくれたら明日も元気に更新頑張れます(´▽`*;ハート


いつもひと手間ありがとうございます。


こちらでも、プレミアムメンバ~として活動させていただいてます。↓↓
ラッピング資材と製菓材料のお店cotta


ブログ村も応援おねがいします。


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





ペタしてね





読者登録してね