「美しい神社の話」 | 神即〈いのち〉、〈いのち〉即感謝

神即〈いのち〉、〈いのち〉即感謝

神とは〈いのち〉であり、それへの感謝が信仰だ。あらゆる違いがあっても、それは闘争の理由とはならない。我々は等しく〈いのち〉を生きているからだ。その理解こそが、新しい文明の思想軸となる。

 31日18時は『Dr.Sohoのパワートーク』ですが、ゲストに森井啓二氏を迎え、彼の新著『神の国 日本の美しい神社』を中心に話を展開したいと考えています。獣医師の森井先生はホメオパシーの第一人者でもありますが、何よりもその神秘的な行動力に魅力があります。脊髄損傷の身ながら、雪山登山もロッククライミングもやってのけ、山頂で深夜から夜明けまで深い瞑想に耽っておられます。「神気を最も強く感じとれるのは、深い沈黙にある時です」と新著にも書かれていますが、それは私が不動禅を始めた理由でもあります。森井氏はまるで現代のヨギであり、その洞察力には宗教家も近寄りがたいものがあります。残席僅かと聞いていますが、お申込みは会場の薬害研究センター(御徒町)までお願いします。護摩936回 直近の予定はHPのイベント欄を御覧ください。「弘法護摩&オンライン」は随時受付中。町田宗鳳 | ありがとう禅 (arigatozen.com)