ファッションの魅せ方でなりたいイメージに近づく。

あなたの魅力で成功と心の豊かさを導く。

そんなお手伝いができますように。

 

styling Vary

Charms vary person to person.

~魅力は人によって異なる~

 

パーソナルスタイリスト 伊野佳代子

profile

menu

 

 

こんばんは。

 

パーソナルスタイリスト伊野佳代子です。

 

 

 

先日ショッピングアテンドを受けてくださったお客様

 

カウンセリング時に自己申告していただいたサイズを伺い

 

ん?

 

当日着用されたお手持ちのコートのサイズも

 

確実に大きい。

 

 

 

 

実際はもっと小さいサイズの方だな、と思っていました。

 

 

 

そしてショッピング同行当日。

 

やっぱり申告されていたサイズより

 

実際のお身体には小さいサイズがピッタリでした。

 

 

ご本人もとても驚いていました。

 

ブログでもご感想を書いてくださっているので

 

生のお声をご紹介します。


ぴったり合ったサイズを着ていただいたところ

 

スタイルアップされ細見えも叶い、とても素敵でしたキラキラ

 

 

 

今までご自分のサイズを信じていたのには

 

原因と理由があると思います。

 

 

 

考えられる要因は

 

✔ブランドによるサイズ感の違い

✔店員さんによる判断の間違い

✔単純な思い込み

✔一度そのサイズと思っていた慣れ

✔体重ではなく体型の変化

✔お身体の一部だけのサイズ感

 

 

 

もちろんその方によって違いはありますが

 

サイズを間違っているのはとても勿体ないです。

 

 

 

ご自分の認識で

 

隠すためのオーバーサイズや大きいサイズの選択は

 

本来のお身体をより大きく見せていることもあります。

 

 

 

その認識はご本人と客観的な視点からは異なることもあります。

 

 

また、ブランドによってサイズ感は違います。

 

例えば

 

このブランドではMサイズだけど

 

このブランドではSサイズがピッタリ!

 

ということも多々あります。

 

 

 

 

合っているサイズを着ると

 

もっとスタイルアップもするし

 

持っている魅力をさらに引き出せます。

 

 

 

まずはきちんと

あなたに合ったサイズを知ること。

 

 

これはとても大切なことだと思います。

 

 

特にスーツはフィッティング(サイズ感)が

 

大切になります。

 

これはスーツスタイリスト入門講座でも

 

きちんと学んだので自信を持って言えます。

 

 

 

今回のお客様はご自身の実際のサイズを知れたことも

 

とても大きい収穫だった気がしています。

 

正しいサイズを知るお手伝いができて

 

本当に良かったと心から思います。

 

だって、もっともっと素敵になれるからキラキラ

 

 

そんな素敵なお客様のブログはこちらです▽▽▽

いつも楽しい記事を書かれていて私は好きです♡

https://ameblo.jp/doridorimikawa/

 

 

 

お問合せ・お申込みはこちら

 

あなたの目的に合わせた新しいファッションを。

ワクワクしながらご一緒にあなたの魅力を引き出しましょう。

 

2019年よりOPENいたしました。
各メニューお申込みを承っています。
オープン記念として
2019年2月28日までに
お申込みいただいた方
全てのメニュー20%OFF
(ご予約日が3月以降の日程でも可能です)
とさせていただきます。
《メニューはこちら》

 

ご質問やご相談などもお気軽にお問合せください。

心よりお待ちしております。

 

 

 

スタイリング事例


美容師さんのスタイリング

オフィスカジュアル

プロフィール写真用スタイリング

美容師さんのスタリング②

クールビューティ♡素敵マダム

旦那様も喜ぶ♡お菓子教室講師コーデ

色気も柔らかさも叶え「女性である歓び♡」を

スタイリッシュも優しさも♡料理講師コーデ

 

お客様のご感想

 

ご感想①

ご感想②

ご感想③

ご感想④

ご感想⑤

Instagramでは日々のコーデや感性などを記録として残しています。
アルバムをめくるようにぜひ覗いてみてください♫

InstagramInstagram@kayokotulip

 

 

  《メニューはこちらです。menu
  

   「パーソナルスタイリングって何?」
   「伊野佳代子ってどんな人?」
   「一度内容の説明を受けたい。」


一度も会ったことのない人にカウンセリングや自分のパーソナルな部分を見せる事は、とても不安だったり迷いがあると私は思っています。
実際に私もそうです。
私はどのメニューに対してもご要望に合わせてご説明する機会を設けたいと思っています。
一度会ってみたい、でもOKです
OK
何でもお気軽にお問合せください。
お問合せ・お申込みはこちら