【レシピ付き】3歳児にこそプリンを作ってもらいましょう! | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

おうちでモンテッソーリを始めたいママを
オンラインで応援する田草川かおるです。


久しぶりにおやつレシピの投稿です♪

簡単 プリン


簡単で、すぐできて、ぺろっと食べられる💕

プリン🍮


これ、3歳の娘と作ったのですが、
実は小さい子にこそお勧めのレシピでした!


というのも、最近上の姉・兄のお料理好きに
影響を受けて


ミカも!ミカもやる!

が口癖(笑)


 

卵も割りたい。
牛乳も注ぎたい。
かしゃかしゃ混ぜたい。
(できれば泡立て器も使いたい)


でもね、、、
ふわふわスポンジケーキを作るには
卵白と卵黄を分けないといけない。



牛乳をちょびっと注ぐのはまだ苦手。


 だから、好きなだけ卵を割って
好きなだけ牛乳を入れて(といっても上限はあります、、、笑)
好きなだけ泡立て器で混ぜられるプリンは
3歳児の敏感期を満たすおしごとが盛りだくさん♪


五人家族のために5個作って
夜のデザートとしていただきました。

普段食後にデザートを食べない我が家としては
異例な出来事!!

入ってる素材がわかっているからこそ
OKを出せました😊


大人にとっては甘さ控えめなので
後からキャラメルソースを足すか
メープルシロップをかけてお楽しみください😊




🍮簡単プリン🍮
(蕎麦猪口5個分⇨柳宗理の鍋にぴったり収まります)
 

 

 

 

 

 

 


<材料>
卵4個
牛乳 400g
砂糖 大さじ4
バニラエッセンス 少々
 


【作り方】
1) 材料を全てボウルに入れて、泡立て器でかき混ぜる

2) 蕎麦猪口に注ぐ
(こしきを通した方が仕上がりが滑らかになります)

3) グラグラにお湯を沸かした鍋の火を切って、蕎麦猪口を並べて、蓋をしてから弱火で10分

4) 火を切って、予熱で10分

5)鍋から取り出して、粗熱をとって、冷蔵庫で冷やす


覚えやすくするために、

1個(卵):100(牛乳):大さじ1(お砂糖)

にしています。
我が家的にはお砂糖多め💦


使ったお砂糖はこちら。

 

 

 



Facebookで「手作りおやつクラブ」をしているので
興味があったらメッセージください!
6月末まで、メンバーさんに向けて
プレゼント企画しています♪

美味しいおやつが当たるかも💕

 

■ミエルカセッション6月・7月の募集始めました
2時間でコーチング3回分のスッキリ感!
心のモヤモヤがスッキリして
今すぐ行動に移せます、と言われるミエルカセッション。
7月末まで予約できます⇨残席1

■6月22日(火)モンテッソーリ流お小遣い講座10:00~12:00 動画受講可

■6月23日スタート 敬愛親子コミュニケーション講座
「ママなんて大嫌い!」と子どもが言い始めたら。
子どもが話を聴いてくれて、なんでも相談してくれる
親子関係を目指しましょう。

■7月6日(火)最幸人生戦略 One Day講座
人生戦略設計編 動画受講可


 

◆無料メール講座◆
7日間でモンテッソーリが丸わかり!子育てのイライラ、モヤモヤが解消します。

子育てが大変だと感じた時、知って欲しいモンテッソーリの秘密

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる
6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。15歳から17歳までシドニーに留学し、飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は「持続可能な社会・ライフスタイル」のデザインをテーマに、翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。10歳、4歳、2歳の子どもたちをモンテッソーリで子育て中。
長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一大学卒業の資格が取得できるモンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。
シドニーにあるモンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降はプライベートレッスンを中心にモンテッソーリの普及に務める。

2019年より、自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、ヨーロッパ、南米のママを対象に、家庭内で実践できるモンテッソーリ子育て法を伝えている。

 image