アラフォー主婦の願いを全て叶える人生戦略設計セミナー | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

自分の生き方について本気で考えたいママ向けに
ミエルカセッションをお届けする
田草川かおるです。


image


ミエルカセッションとは、
一対一であなたの頭の中を徹底的に掘り起こし、
やりたいことを実現するまでの戦略を立てる
コーチングとコンサルの
いいとこどりをしたセッションです。


ノート術

 

 

あなたは今、
思い通りの人生を生きていますか?


🔷 子育てに一区切りついたら、趣味を仕事にして起業したい

🔷 子どもがまだ小さいから、一緒に過ごせるように、おうち起業をしようか検討中

🔷 早期退職をして、海外に住みたい

🔷 自分磨きをして、自分に自信を持てるようになりたい



○○が終わったら、自分のことがしたい!
その○○て、本当に終わるの?



子どもが夜通し寝るようになったら、
イヤイヤ期がやってきて日中イライラする。

やっと小学校に入ったら
お友達と仲良くできない、と泣いて訴えてくる。

学校に馴染んだら、受験のことを考えなきゃ!


ママである以上、私たちは自分のこと以外にも

子どものこと
旦那さんのこと
(義)両親のこと
ご近所のこと
仕事の同僚や先輩、後輩のこと

など、考えなければならないことが山積みです。



 

 

本当にやりたいことができる時って
いつやってくるの?

 

子どもの頃の憧れの職業。
独身の頃楽しんでいた趣味。
ママ友やSNSを通じて知ったあたらしい世界。


やってみたいことがどんどん増えていくのに
時間がない
お金がない
自信がない

 

だから、諦めてしまう、、、

ってことはありませんか?



私もずっと同じようなことを考えていました。


子どもが3人いるから、忙しい。
自分の楽しみよりも、子どものお世話が優先。
専業主婦の自分は、自由に使えるお金なんて無い。



だから、

ネイルサロンに行って指先を綺麗にしたり、
おしゃれしてランチしたり、
一人で趣味に没頭する時間を作るのなんて


無理っ!


と決めつけていました。


少なくとも、下の子が小学校に入るまでは
自分のことは後回しかな、、、

と言い聞かせる日々。


 

 

幸せなはずなのに、モヤモヤが消えない

 

私は31歳の時に長女を出産し、

3人目が生まれたのは39歳の時です。


世間一般的には高齢出産。


だからと言って、キャリアを積んできたわけではなく、
10年間、上の二人の子どもを世話しながら
なんとなく過ごしてしまった30代。


末っ子が小学校に入る頃には40半ば。
それまで何もしなくてもいいの?



産後半年、急に不安になって
毎日悲しくて、虚しくて、苦しくて
涙が止まらなくなったことがあります。


万が一、旦那さんに何かがあったらどうしよう。
子どもが3人もいたら、帰省するのも大変。
これから教育費足りるの?
老後はどこで暮らす?お金大丈夫?


3人元気な子どもがいて
家も、車もあって、
家族思いの旦那さんがいるにも関わらず


自分の人生が他人の状況に左右される気がして
やりきれない思いでいっぱいでした。



独身の頃は自分で考えて、働いて
思い通りの生き方をしていたはずなのに。
自分で望んで結婚して、家族を増やしたはずなのに。

このモヤモヤ、どこから来てるの?

 

不安や苦しみは「無い」からやってくる

 

将来に対する不安。
今に対する不満。
こういった気持ちは「無い」から生まれます。

先のことがわからない。
自分のことがわからない。

考えることが多すぎて
どこから始めていいかわからない。

憧れや理想があっても、
それを自分に当てはめることができない。


そんな「無い」を「有る」にするのが
ミエルカセッション。

一人で個別に受けるのではなく
みんなで考えていくのが
最幸人戦略のOne Day講座です。

ミエルカ


9つのカテゴリーを元に、
あなたにとって幸せな人生には何が欠かせないのか。
その優先順位と、実行していく順番について
考えていきましょう。
 

 

One Day講座ではこんなことをします

 

最幸人生戦略One Day講座では、今まで
・身体
・夫婦関係
・断捨離
・キャリア
・お金
など個別のテーマについてお話をしてきました。

人生戦略セミナーは、総集編として
あなた自身にとっての「最幸な人生」とは何かを考え
それを生きるための戦略を具体的に練っていきます。

STEP1:現状の把握
あなたの人生は、今どんな状況ですか?

仕事は充実しているけれど、パートナーとはすれ違い。
子どもたちは可愛いけど、自分の自由時間がない。
家族仲良し、起業も順調だけど、忙しくて寝る暇がない!

今の人生のワークライフバランスを考えて


STEP 2: 理想の言語化
もしお金や時間に制限がなかったら
何がしたいですか?

南の島でのんびりお昼寝?
高層ビルの上で、100人を前にセミナー?
星空が綺麗な山奥で、自給自足の暮らし?

本当にしたいことは何でしょう。
理想を叶えるためには、
なるべく具体的に描くことが欠かせません。

ミエルカの力を借りて
どんどん具体的に理想の人生を
描いてみましょう。

STEP3: 叶えるまでの作戦作り

そもそもなんで、南の島なの?
そこでの幸せが100点満点だったら、
家でのお昼寝は幸せ度何点?
南の島でのんびりお昼寝するために
がんばれる事、手放せること、工夫することは何?

理想を描いても、叶わなかったら
絵に描いた餅。
STEP3では理想の人生を叶えるための
具体的な方法についてミエルカします。

どのタイミングで、誰と、どうやって叶えるか。
そこで得られる感情は
他で代替できるのか、できないのか。

頭の中でどれだけ考えても
答えは出てきません。

まずは紙に書き出す。

でも、一人で書いていると
「思考の壁」にぶつかります。
その「壁」を乗り越えて、
新しい方法、思いもつかなかった世界について
話し合うのがOne Day講座の醍醐味です。
 

日程・お申し込み

 

最幸人生戦略 One Day講座
〜人生戦略設計編〜
 
【日時】
2021年7月6日(火)
10:00~12:00
 

【金額】

8800円(税込価格)
6月中にお振込の場合、早割価格 5280円(税込価格)

 


【場所】無料ビデオ通話アプリZoomを使用して、ご自宅でお受けください。Zoomを初めてご利用の場合には、事前に準備をお願いします。初めての場合でも、2~3分で設定ができます。


お申込はこちらをクリック

 


 

過去のOne Dayセミナー
受講者の感想

 

 

A.K.さん 30代 3歳・0歳の女の子ママ

自分の人生について、
こんなに長期的に考えたのは初めてです。

資格をとったから、早く働かなきゃ。
夫に借りたお金を返さなきゃ。
と焦っていましたが、
家族全体の「幸せ」のバランスについて考えた時
今すぐ動く必要はない、と気付けて
ほっとしました。

この余裕のある気持ちで
目の前の家族に対して優しく過ごしていきたいです。

 

M.Y.さま 40代 小学生の男の二人のママ

いつかは向き合わないと
いけないと思っていた
「お金」の問題。

子どもの教育費、
自分たちの老後の費用、
家のこと、両親のこと、
考えなければいけないのは
わかっていたものの
ついつい後回しにしていました。


かおるさんの講座で、
みんなと一緒に計画を練ることで
自分では見落としていたことや
考えてもいなかった
別手段を知ることができ
肩の荷がおりた感じです。

嫌なことは一人ではできない。

だから、
こういう講座で一人じゃないと
安心して相談できたことが
本当に助かりました。
ありがとうございました。

 


一人でするワークは
世の中にたくさんあります。


それでもできない。
誰かに相談したい。
みんなで考えたい。


そんなママと繋がって、
最幸の人生を一緒に設計していきたいです💕


 

ミエルカセッションのタイムセールはLINEで募集します。
こちらから登録お願いします。
 

Add friend


 

 

<現在募集中の講座>
■ミエルカセッション6月・7月の募集始めました
2時間でコーチング3回分のスッキリ感!
心のモヤモヤがスッキリして
今すぐ行動に移せます、と言われるミエルカセッション。
7月末まで予約できます⇨残席3

■6月23日スタート 敬愛親子コミュニケーション講座

「ママなんて大嫌い!」と子どもが言い始めたら。
子どもが話を聴いてくれて、なんでも相談してくれる
親子関係を目指しましょう。

 

 

◆無料メール講座◆
7日間でモンテッソーリが丸わかり!子育てのイライラ、モヤモヤが解消します。

子育てが大変だと感じた時、知って欲しいモンテッソーリの秘密

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる
6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。15歳から17歳までシドニーに留学し、飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は「持続可能な社会・ライフスタイル」のデザインをテーマに、翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。10歳、4歳、2歳の子どもたちをモンテッソーリで子育て中。
長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一大学卒業の資格が取得できるモンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。
シドニーにあるモンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降はプライベートレッスンを中心にモンテッソーリの普及に務める。

2019年より、自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、ヨーロッパ、南米のママを対象に、家庭内で実践できるモンテッソーリ子育て法を伝えている。