モンテッソーリ幼稚園で育った子を通わせたい中学校、高校、大学はどこ? | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

こんにちは!

おうちでモンテッソーリを始めたいママをオンラインで応援する田草川かおるです。

 

シドニーはイースターの四連休。

パパがおうちにいるので、子ども達の面倒を順番で見つつ、オンラインで料理を習ったり、勉強会に参加したり、いつもより長めの筋トレをしたりと充実した時間を過ごさせてもらっています。

 

時間があるので、夫婦の時間もしっかり取って、子ども達の進路について話し合いました。

 

 

 

 

私たちがモンテッソーリという教育方法を選んだ理由の一つに「世界中どこででも受けられる」というスケール感があります。

 

世界100カ国、20,000箇所以上で同じ環境が整えられていて、同じスタイルで学べる教育は他にないと思います。

なので、今後どの国に住んでもモンテッソーリがある、という安心感から、子ども達の幼稚園をモンテッソーリにしました。

 

今、6年前と状況が変わっていて、直近でオーストラリア以外の国に引っ越す予定はないのですが、それでも今後どの国で、どんな環境で学ばせたいかについては常にアンテナを張っています。

 

教育先進国と言われるシンガポールに引っ越した友達から一押しされるのがUWC(United World College ユナイテッド・ワールド・カレッジ)です。

日本にも長野に全寮制の国際高等学校として2014年に開校しました。

▶︎ISAKの公式ウェブサイトはコチラ

おうちでモンテッソーリの連続講座を受けて下っていたHさんはUWCイタリア校の卒業生で、モンテッソーリで育った子には向いているのではないかとお勧めしてくださいました。

卒業生からの声は参考になりますよね。

小学校から通わせるなら、シンガポール、オランダ、アフリカと場所が限定されてしまうのですが、一度キャンパスに行ってみたいと思っています。

 

 

ISAKが全寮制というのは、私たちにとって実は都合がいいんです。

ユミが高校に入る頃、末っ子のミカはまだ小学1年生。

全員で日本に帰るという選択肢もありますが、ユミだけ高校は寮に入ってもらうのもいいかな、なんて話もしています。

あくまで本人の意思に任せますが、候補としてはトップにあります。

 

小学校からの寮生活も楽しそうなんですよね。

日本全国に5カ所あるきのくに子どもの村学園。

東京から通いやすい南アルプスは常に定員いっぱいですが、北九州や長崎は狙い目だそうです。

▶︎きのくに子どもの村学園のサイトはコチラ

時間割は大まかに決まっているけれど、何をするかは子ども達の自主性に任せる。

プログラムベースの学びを実践している場所はまだ数が少なくて、きのくにの取り組みはユミが3歳くらいの頃から気になっていました。

集団生活になじめるかどうか、子どもの性格にもよると思います。

全ての子どもに向いているわけではないけれど、学びのスタイルとしては面白そう。

 

mamagakuの新井学長に教えてもらった面白いフリースクールも良さそうです。

理系に特化していたらいいなと思ったのがManai。

小学校・中学校はフリースクールという形を取っていますが、子どもの「知りたい」をベースに伸ばしてくれるメンタリングシステムがいいなと思います。

▶︎Manai Institute of Science and Technologyのサイトはコチラ

Manaiは長期休暇に通えるプログラムがあるみたいなので、まずはそちらに参加させてみてもいいかもしれません。

 

 

国を選ばない(ついでに予算も!)という自由があるなら、通わせたいのはバリにあるGreen Schoolです。

サステナビリティに対する配慮も、子どもを中心としたプログラム作りも、外からの評価と通っている人の感想が一致するのであれば(爆)、是非通わせたい!

▶︎グリーンスクールのサイトはコチラ(英語です)

最近UWCシンガポールで働いていたクリス・エドワードさんが、ニュージーランドにグリーンスクールを立ち上げたそうです。

こっちの方が距離的に通いやすい気がする。

下見に行くのも簡単だし、コロナが収まったら行ってみたいと思います♪

▶︎グリーンスクールNZ校のサイトはコチラ(英語です)

 

とまぁ、小・中・高と候補に挙げたところで、最終的に大学はどうするの?

というお話。

大学院はもう既に候補があって(笑)

お茶の水女子大学で博士号を取って、全国の大学に精通しているRさんに勧めてもらったのが沖縄にある大学院大学。

▶︎沖縄科学技術大学院大学のサイトはコチラ

 

 

それにしても、みんな理系を勧めてくれるのはなぜでしょう(笑)?

 

大学はなんといってもミネルバ大学!

▶︎Minerva Instituteのサイトはコチラ(英語です)

4年間、7つの都市にある寮を渡りながら学んでいくというスタイル。

本当に学ぶ気がないと、続けられないですよね。

大学院もあるので、子ども達を大学に通わせながら、親である私たちが大学院で学ぶという選択肢もいいなぁ。

ユミが大学に行く時はちょっと難しいけど、ケイが通うことになる14年後?

50代半ばにして大学院にもう一度通うのもいいかも。

 

 

私たち夫婦が学んできた道とは全然違う選択肢がある子ども達。

自分で決めるには早すぎるかもしれませんが、世の中にはこんな場所があるんだ、学びの機会があるんだということだけでも知ってもらいたいと思います。

一番の学習は「旅すること」に掲げつつ、旅先に「将来通うかもしれないキャンパス」を織り交ぜていこうと思いました。

 

って、ハーバートとMITのキャンパスに行ったことがある私は、ついぞ通うことがありませんでしたが(笑)

 

 

 

おうちでモンテッソーリ体験会 〜なんでもやりたがる2歳から4歳児との過ごし方〜

【日時】4月22日(水)昼講座 日本時間 10:00~11:30
            夜講座   日本時間 21:00~22:30

【金額】 無料

【場所】ご自宅にて無料ビデオ通話アプリZoomを使って受けていただきます。
Zoomを初めてご利用の場合には、事前に準備をお願いします。
(初めてご利用の場合でも、2~3分で設定ができます。)
スマホ・タブレットをご利用の場合はアプリストアにて「Zoom」を検索してアプリをインストールしてください。

お申込みはこちらからどうぞ
▶︎メルマガから募集いたします!直接登録できるリンクはコチラ
 

 

 

【募集中のレッスン&イベント】 ◆リクエスト開催・モンテッソーリの基礎を知って子育てに活かす!年齢別ワンデイ講座のお知らせ
◆リクエスト開催・子どもの相手をしなくてもいいの?!環境設定マジック
◆3月27日(金)スタート 海外在住のママの不安を解消します!シーン別無料英会話サロン
◆4月24日(金)「子どものタイプ×ママのタイプ」を知って、モンテを10倍活かすOne Day講座
◆5月29日(金)スタート おうちモンテグループレッスン・夜間講座

 

 

 

 

◆無料メール講座◆
7日間でモンテッソーリが丸わかり!子育てのイライラ、モヤモヤが解消します。

子育てが大変だと感じた時、知って欲しいモンテッソーリの秘密

 

 

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる
6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。15歳から17歳までシドニーに留学し、飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は「持続可能な社会・ライフスタイル」のデザインをテーマに、翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。8歳、3歳、1歳の子どもたちをモンテッソーリで子育て中。
長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一大学卒業の資格が取得できるモンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。
シドニーにあるモンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降はプライベートレッスンを中心にモンテッソーリの普及に務める。

2019年より、自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、ヨーロッパ、南米のママを対象に、家庭内で実践できるモンテッソーリ子育て法を伝えている。