大阪PART1  | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

え~、大阪に行ってました。たった2日なんですけど、こっちでもあっちでも(リアルでもネットでも)、書くべき材料が山積みで、何から書こうかなって感じです。その間に、ブログやメルマガで本を紹介してくださった方も何人もいて、その紹介もぜひさせて頂かなきゃなんですが、まずはとりあえず大阪の報告から。(何時間おきかにどんどん更新していく予定です)


大阪! まず初日日曜日。新幹線で新大阪に降りて、駅の中のほんの小さな本屋(ブックキオスク)があって、流石にこんなに店には置いてないよな、と覗くと、何と新刊の一番目立つ所に面置き! いきなりテンション上がりました。同じ新大阪駅在来線の構内のかなり大きいブックキオスクにも、新刊の目立つ位置に平積み。何だかいい感じです。


それから梅田に行って、紀伊国屋梅田本店旭屋書店本店ブックファースト梅田店などを見回りました。


紀伊国屋梅田本店は、売上げ日本一の書店で、もちろんビジネス書も日本一売れます。平日夕方から夜にかけての混雑はラッシュ電車並(ちょっと大げさ)。「仕事はストーリーで動かそう」は、入口入った所のビジネス新刊とビジネススキルにそれぞれ平積み。かなりいい場所です! しかも、新刊の中で心なしか一番減っているような気も。しかしまあ、何面にもわたってどーんと並べられている本も多いので、特に目立っている訳ではありません。


旭屋本店は、学生の時、一番よく行った本屋。特徴は8階建てということ。よくいってた頃はどの階のどの棚にどんな本があるか隅々まで熟知してました。10年ぶり以上に行った感想は、狭い! 昔はそんな感じなかったのに、大型書店がいっぱいできたのでそう思っちゃうんですね。こちらは3階のビジネス書の新刊に普通に平積み。


阪神百貨店並びのブックファースト梅田店。ここは初めて行きました。2階のビジネス書へ行くと、仕事術コーナーの目立つ所に面置き。お~と、まずまず満足して、1階に降りて何気なく、新刊コーナーを見ると、お~、何と、一番目立つ中央に、2面並びで面置き! 2面並び初体験!(笑) 新宿に続き、ブックファーストさん、ありがとうございます!


大阪に着いたのが夜だったので、日曜日の書店まわりはそれでジ・エンド。(続く)