大阪PART2  | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

大阪2日目です。朝早く起きたので、昔、職場があった淀屋橋にふらっと行きました。大阪ビジネス街の中心。10年ぶりくらいかもです。変わってました。かつて考えられなかったけど、セレクトショップやカフェなどがいくつもあって。まあ、丸の内もあれだけ変わったんだから当たり前と言えば当たり前でしょうが。御堂筋のいちょうはまだほんのり色づいたばかり。



大阪のビジネス街の本屋、朝早くからやってます。ブックファースト淀屋橋店は朝7時から、昨日お伝えしたブックファースト梅田店は朝8時から。淀屋橋店は早朝にも関わらず人でいっぱいでした。「仕事はストーリーで動かそう」もかなりいい場所に平積みです。


そして、会社員の時によく歩いた道をぶらぶら15分くらい歩きながら堂島にあるこのビルへ行きました。



かつて勤めていた広告代理店の関西支社が現在このビルに入っています。もちろんこのビル全部なんてことがある筈もなく、ワンフロアだけですけど。そして同じビルの1~3階にはジュンク堂書店大阪本店が入っています。9年前開業した当時は日本一の面積で、その後のジュンク堂大型書店の原形になったと言える店です。

同じビルにかつての職場があるということで、ジュンク堂大阪本店では「仕事はストーリーで動かそう」そこそこの冊数仕入れていただいています。それなのに売れないのは申し訳ないじゃないですか! 実は今回、大阪へ来たのは、かつて勤めていた会社へのプローション活動というのがメインの目的でした。

会社に寄る前に、ジュンク堂の仕入れ担当の方に挨拶する予定でいました。著者として初めて書店員に挨拶するので、ちょっと緊張してたんですが、残念なことにその方はお休み。代りに本の整理をされていた方に売上げを聞いてみたら「結構売れてて反響ありますよ!」とのこと。うれしい。

「これからこのクチコミシートをまきにいきますから、より売れる予定なのでよろしくお願いします」と言い残してオフィスへ。


辞めて10年以上になるし、その後合併したりしているので、知っている人の方が圧倒的に少ないのですが、既に買って読んでくれている方も何人もいました。超感激です。「読みやすかった」と言ってくれたり、「うちの妻があとがき読んで感動してました」なんて言ってくれた後輩もいたり。

かつての上司だったりするような方々に「川上に営業力言われてもな~説得力ないよな~」といじめられたりしながらも、全員の机の上に、クチコミシート配らせていただきました。ありがとうございました! 留守していて、帰ってきたら、いきなりあんなものが机の上に置かれていた皆さん、ゴメンナサイ! 下のジュンク堂書店で買っていただければうれしいです。よろしくお願いします!


かつての同期とランチを食べ、夜、東京で用事があったので、後は同じビジネス街の紀伊国屋書店本町店だけを覗いて、帰途につきました。

ミナミの書店にも寄れなかったし、できたら神戸・京都、可能だったら名古屋の書店にも、と思っていたんですが、ぜんぜん無理でした。でもまた来たいです。


※追記

名前出すと迷惑になってはいけないので名前は出しませんが、支社のトップの方が社内ブログでこの本のことを取り上げてくれたらしいです(どんな内容かはわからないですが)。Iさん、ありがとうございます!