勉強ですなぁ | うなぎや川昌料理長日記【うなぎ料理専門店川昌公式ブログ】

うなぎや川昌料理長日記【うなぎ料理専門店川昌公式ブログ】

うなぎを使った様々な料理、新しいうなぎ料理を発信、ご紹介していきます。まかないレシピなども!

面白いゼラチンを見つけました。


和食にはあまりつかわないかもですが、個人的に凄く

興味をそそられます。


ベジタブルゼラチンなるもの。


エルブリなんかでよくやってるゼラチンでコーティングされている

液体の料理を作るゼラチンです。


野菜のピュレなどを半熟卵の黄身のようにすることが

出来ます。



うなぎ屋に必要かと言われれば必要ないでしょう。



だがしかし!


面白そうだ。



使ってみたくてたまらない。



こうなるともう止まりません。



このような私の性格によって川昌の厨房はうなぎ屋とは

思えない変な状態になっています。


スチコンやらサーモミクスやらパコジェットやら。


ランチの忙しい時間なんかいろんな音が厨房から聞こえてきます。



スチコンの焼け上がりのピーピコピーピコ。サーモミクスの回転するやかましい音。


ソルベマシンのアイスを混ぜる音。


パコジェットで野菜のピュレを粉砕する音。




どんなうなぎ屋だよ!?




でもしょうがないんです。



興味のある物は使ってみないと気がすまない。



そんな人間です。



とゆうことで、ベジタブルゼラチン、我慢できずに


クリックしてレジに進む。受注完了。



早くこないかな。


楽しみ♪



鰻業界、大変ですが楽しんで仕事してます。