アトリ 2年ぶりです! コガモも一丁前間近! | 驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

森林インストラクター。ラジオ体操と太極拳で毎朝訪れる祖師谷公園には樹木や花、昆虫や鳥たちもたくさん。そんな公園の四季の変化をお届けしています。祖師谷公園散歩のお役に立てばうれしいです。なお写真のご利用はお控えください。

仙川の大石橋から鞍橋に向かう途中、

3羽のコガモが!

 

オスが二羽と

 

メスが一羽。

 

オスの顔が今しか見られない

エクリプスから繁殖羽への途中の状態です。

この目の周りの白っぽい線がはっきりしてくると

一丁前のオス。結婚への準備完了です。

 

朝日が眩しい快晴の空!

公園に入ると、高いケヤキのてっぺんに

3羽いるのは、もしかして・・・

 

アトリです!

一昨年、初めて見て大感激!

昨年はとうとうやってきませんでしたが、

今年は来てくれました!

 

この頭が三角に見えるのはアトリですね〜

 

尾の先が魚のように割れているのもアトリの特徴です。

この後、ぱっと飛び立ち

30羽ほどの群れをなして飛んでいきました。

 

冬鳥が続々とやってきています。

今年の冬は期待できそう!

家からの富士山も、

もうこんなに白くなりました。