6月定例会が開催されました! | 驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

森林インストラクター。ラジオ体操と太極拳で毎朝訪れる祖師谷公園には樹木や花、昆虫や鳥たちもたくさん。そんな公園の四季の変化をお届けしています。祖師谷公園散歩のお役に立てばうれしいです。なお写真のご利用はお控えください。

昨日は「祖師谷公園樹木の会」6月の定例会でした。

 

怪しい空模様でしたが

園内の掲示板のポスターをご覧になって

新規に5名の参加がありました。

 

祖師谷公園サービスセンターからも

河野センター長、野村副センター長、横山親方の

3名がお越し下さり、合計30名での開催となりました。

 

横山親方は男結びのプロセスを

実物でわかりやすく持参くださいました!

樹木名板の下準備で幹周を測ったとき、

横山さんはほどけないこの結び方で木に目印をつけていたのです。

 

さて、今日のスケジュールです。

新体制になってから4、5、6月と、

だいたいこの内容で落ち着いてきました。

 

報告事項では、咲き始めたキンシバイが刈り取られた事件の

顛末をお話しました。

 

世田谷区烏山公園緑地事務所は

お詫びの掲示と再発予防策を具体的に講じてくれました。

 

こんな報告もしました。

 

とかく邪魔者のされがちなつる植物も

生き物を呼ぶ大切な緑でもあるんです。

 

新たに「つるの小道」を3箇所作ったお話も。

 

また、先月詳細をお伝えした「樹木名板」に関しては

7月の取り付け作業が決まったことをお伝えし、

報告の最後は

世田谷区烏山土木事務所との今年1月から続いている

伐採問題に関して。

 

ラチがあかないので、

世田谷区議会への陳情を行った結果、

委員会で取り上げてもらえることになり

7月始めに補足説明に行くことになりました。

 

そしてみなさんお待ちかねの観察会です。

今回のテーマは「夏に咲く花」10種。

約1時間で外回りをする予定ですが

その前にいつものように室内で説明しました。

 

8月に咲くセンニンソウは秋にはこんなにヒゲができます。

 

アカメガシワには蜜腺があるんです。

 

モッコクの葉の見分け方なども。

 

みなさんに参加してもらおうと、

問題も出しました。

 

正解はわずか3名!

河野センター長は正解でした。

 

7、8月と会はお休みしますので

個人個人で樹木を楽しんでいただこうと

世田谷区が配布している立派なMAPもお配りしました。

 

近くの神明社にその1本があることも。

 

幸い雨はすっかり上がり、

やや肌寒いくらいの気温の中を出発です。

 

途中、運動広場の裏手にたくさん落ちていたのは

ニオイヒバの今年できた実でした。

これもジューン・ドロップの一つですね。

 

咲いていた花は

アカメガシワ、セイヨウニンジンボク、そして

このネムノキ。

熱中症を心配することなく、

落ち着いて樹木観察ができました。

みなさまお疲れさまでした。

次は9月15日にお会いしましょう。