今日も片づけ | kawakamidenko

kawakamidenko

今日の川上電工

緊急事態宣言が解除になったら、なぜか東京の感染者数もあまり

 

言わなくなり、気にしなくもなります。

 

しかし、実は最近は二桁の感染者数が出てます。NG

 

しかも感染経路が不明な人もいて怪しいです。

 

北九州市では昨日は21人も出ています。

 

ほんとに解除して大丈夫なのでしょうか!?

 

第二波が来るんじゃないかと心配です。

 

韓国は日本よりは早くおさまりましたが、最近になって第二波が

 

来て、また自粛要請となったみたいです。

 

こんな感じで繰り返されたら景気は良くなりません。

 

弊社は三菱自動車の仕事が5割くらいありますが、嫌な記事も出て

 

ました。

 

三菱自「岡崎」 6月も大幅減産 稼働6日、月産1000台割れ パジェロ製造 稼働1日のみ

 

 

 三菱自動車がスポーツタイプ多目的車(SUV)「アウトランダー」などを生産する岡崎製作所(岡崎市)の稼働を6月も大幅に止める方向で調整していることが分かった。組立ラインの稼働日は月6日程度で、月産台数は1千台を割る見込み。新型コロナウイルス感染拡大で世界的に需要が低迷していることが影響する。ミニバン「デリカD:5」などを生産するパジェロ製造(岐阜県坂祝町)は稼働日が月1日だけになるもよう。両工場とも5月はほとんど稼働しておらず、長引く生産調整とその深度は、取引先企業の経営や地域経済にも波紋を広げそうだ。

 

 

岡崎の仕事は言うほどはないですが、あまりにも稼働日が少ないの

 

で影響は大きいです。

 

5月も今日が最後ですが、不安を抱えたまま6月に入りそうです。下矢印

 

 

 

日本のプロ野球は6月19日から開幕しますが、メジャーはまだ未定

 

です。

 

そんな中悲しいニュースがありました。

 

開幕が未定なマイナーリーグの選手が試合もしない間に多数の

 

選手が解雇になるみたいです。ガーン

 

多数のマイナー選手解雇 マリナーズなど10球団超

 

 

開幕が延期されている米球界の各球団が28日(日本時間29日)、多数のマイナー選手を解雇した。各地の米メディアが相次いで報じたもので、メッツマリナーズやレッズなど10球団以上が、それぞれ30~40人のマイナー選手との契約を打ち切った。 今後は、ほぼ全球団が同様の措置に踏み切るものと見られており、最終的には1000人前後のマイナー選手が職を失うと予想されている。 メジャーと同じように、今季のマイナーの開幕は未定で、チーム数削減のほか、公式戦中止の可能性も報じられている。

 

 

やっぱりアメリカは厳しいです。

 

活躍すれば夢キラキラのような報酬にはなりますが。

 

チャンスを与えられずに解雇とは辛いです。

 

今の高校球児も同じです。

 

戦わずして終わる。

 

やっぱり負けて終わりたいですね。

 

 

 

さて、仕事ですが、今日は昨日とは違う設備の撤去の為に動いて

 

ます。

 

 

まずは配線を外してます。

 

 

まあまあの大きさの設備が複数あるので、撤去できればかなり広く

 

なります。

 

これで川上工場にも空きスペースができます。

 

何に使おっかな?

 

考えることは多いですが、前向きに考えたら楽しくなります。

 

6月からも厳しい予想ですが、耐え忍んで頑張ります。上差し