ベルダーの使用 | kawakamidenko

kawakamidenko

今日の川上電工

今日も雨傘傘傘です。

 

私は毎日早朝マラソンマラソン中をするので、早く起きますが、3日連続で

 

起きた時が雨のため走れず、2度寝ねむぃ・・おねんねするー!をしてます。

 

3日連続走らないと体がおかしいです。変…

 

夏なら普段の生活、仕事で少しは汗汗をかきますが、この時期は全く

 

なので、スッキリしません。ダウン

 

今日は仕事が終わって帰ったら、雨でも走ろうかなと思っています。

 

 

そう言えば今日は春分の日旗日なので、世間一般は休みですよね。

 

弊社は祝日はほとんど関係ないので、普通に仕事していますが、

 

商社、メーカーが休みなので、電話も少なく、ゆっくりはしています。

 

しかし、こちらから連絡したいことが多々あるのですが・・・

 

今は新規設備の導入で材料メーカーといろいろ話がしたいので

 

すが、今日は進みそうにありません。

 

 

春分の日と言えば、私が住んでいる井原市では祭り焼きイカが開催され

 

ます。

 

 

嫁いらず観音院(よめいらずかんのんいん)

 

嫁いらず観音院樋の尻山(ひのしりやま)嫁

いらず観音院は、今から1200余年前の奈良時代に行基菩薩によって開基・命名された真言宗のお寺で、瀬戸内三十三観音霊場の第21番札所としても知られています。
その御利益は、とくに年老いた人たちが嫁の手を煩わせることなくいつまでも健康で幸福な生涯を全うできるという霊験があり、近辺では「嫁いらずの観音様」という俗称で親しまれています。
また周辺には、桜の名所として知られる相原公園、自然散策やレクリエーションなどが楽しめるリフレッシュ公園、キャンプも楽しめる農村広場などがあり、行楽と参詣を兼ねてお立ち寄りいただきやすい環境にあります。

【御利益】
身体健全 / 健康長寿 / 家内安全 / 交通安全 / 子宝安産 / 学業就業 / 五穀豊穣

【主な施設】
本堂 / 奥の院 / 聖観世音大菩薩 / 福聚殿 / 六地蔵 / 鐘楼 / 33体石仏 / 弘法大師像など

【縁起】
行基菩薩は西国行脚の際此地(井原市大江町)に滞在されましたが、当時この地方に妖怪悪鬼が住み世人を苦しませていました。行基菩薩はこれを嘆かれ「諸悪を除きたまえ」と大悲さった(観世音菩薩)に祈念しました。すると観音様はたちまち姿をかえて三十三身を現して妖怪退治にむかい、中でも千手観音は「大悲の弓」に「知恵の矢」をつがえて雨あられと射かけ、妖怪らのすくむところを十一面観音が「大悲の利剣」をふるって鎮定され、これよりこの地方の生活も安泰となりました。
そこで行基菩薩は観音の徳をあがめて最上の白檀木に十一面観音像を彫り樋の尻山大盤石の岩陰に安置し、この山を一大観音霊場とし自ら側らの地に小庵をかまえ、大衆冥福の祈念場とされました。

 

毎年、春分の日秋分の日に祭りがあり、子供の頃はおこずかい100円

 

もらって、友達と歩いて行ってました。

 

最近は出店も少なく、人も少ないみたいですが。

 

今日も雨ですが、昔もよく雨が降っていた印象があります。

 

 

会社では昨年秋に購入したベルダーを初めて使用しているのを

 

見ました。

 

 

もともとは角管をプレスでカットして、切断面を磨くために購入した

 

のですが、その仕事がまだ受注できてなく、設備が寝ていました。

 

今日の使用は製品の手直し(バリ取り)ですが。

 

こんな感じで使うのはいいことではありませんが、使い易いと言う

 

声があったので、少しは役に立っているみたいです。うんうん

 

でも、本業の生産で使う日が早く来ることを期待キラキラしてます。

 

 

明日からは昼の時間が少しずつ長くなり、一日が長く感じれそう

 

で、うれしいです。太陽

 

4月からの新年度が仕事も遊びも充実できるように、毎日頑張り

 

ます。ガンバ