どうもこんにちは、めしょんです♪

 

 

どうも計算が合わないことってありますよね。

 

これはどう考えても計算が合わない。

 

本当に不思議だけど計算が合わない。

 

そういうのがある。

 

 

 

あのね、

 

 

「私はこれだけやってるのに!」

って言ってる人ほど、

それ以上に自分が支えられてることに

気付かないといけないよね?

 

 

そういうのあるよね?

 

 

だって絶対に

やってもらってることの方が多いんだもの。

どれだけやってもやっても、やりつくしても、

やってもらってることの方が多いんだもの。

 

 

「自分は一人で生きていけてる!」って

どれだけ思っても、

 

自分なら一生かかっても建てれないような

丈夫でクオリティの高い家に住み、

 

自分では一生かかっても作れないような

安全な道路を誰かの努力によって使わせてもらい、

 

自分では絶対に作れないような

安全で高性能な車を誰かの努力によって使わせてもらい、

 

自分では開発が不可能なほどの

交通インフラが誰かの努力によって作られていて、

 

自分では一生かかっても作れない

PCやスマホを誰かの努力によって使わせてもらい、

 

自分では生み出すこともできそうにない

電気を誰かの努力によって自由に使わせてもらい、

 

自分では魚一匹とるのも大変なのに、

色んな魚を味わうことができて、

 

自分で作ることができないクオリティの服を着る。

 

 

どれだけ社会に貢献して貢献して貢献しまくっても、

それ以上に、私達は

知らないうちに沢山の人に支えられているんだよね。

 

 

…うん。

計算が合わない。

 

 

これが世界で一番、この社会に貢献している人でも、

それ以上に、その人は

知らないうちに沢山の人に支えられているんだよね。

 

 

…絶対に

計算が合わない。

 

 

世界で一番「+」の力を分け与えてる人ですら、

それ以上に支えられてるのだ。

 

 

なんで計算が合わないかというと、

 

「支え合う力」や「与える力」というのは

足し算ではなく、

個々が専門的に自分の役割を担うことによって

掛け算のように何倍にも最大化されるからです。

 

 

そして、それが何年も残り続ける。

 

 

だからさ、

「人が喜ぶことをしよう」とか

「人を楽しませよう」とかすると、

その力は何倍にも膨らみ、何年も残る。

ってことなんだよね。

 

 

与え合うってすごいね♡

 

個々の力を活かしあうってすごいね♡

 

なんてコスパのいい世界なんだろう。

 

 

与え合おう。

分け合おう。

 

 

計算外に

幸せになれるから。

 

 

※あわせて読むといい記事

 

 

 

 

よかったらフォローしてね♪

また読んでくれると嬉しいです。


 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE友だち追加しよう♪7,000名突破だよ♪
友だち追加数

 

美言2165『圧倒的コスパのいい生き方』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪