安倍政権のトリレンマ⑦:官邸官僚 vs 自由民主党本部(5月28日) では下記の事を書きました。

---(抜粋)

  • 安倍政権
  • 官邸官僚
  • 自由民主党本部

の三者のトリレンマについて考え始めました。上手くいっていれば、Win-Win の関係ですが、ぎくしゃくしているように見えます。

---(抜粋終わり)

 

霞が関にある中央省庁の国家公務員は「国民全体の奉仕者」です。日本は法治国家なので、「法の下の平等」は万人に保障された権利です。いつしか、安倍首相の番犬になっているようです。

 

下の閣僚名簿は何度もリバイスしています。わざと一カ所、「誤字」があります。桃色は初入閣、柿色は70歳超です。現在、厚生労働省法務省の対応がやり玉に挙がっています。「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(以下、「特別措置法」)では、わざと「誤字」にした大臣のことは一切、書かれていません(※コメント)。黒川検事長の定年延長、処分は任命権者である安倍首相が責任者です。

※ コロナ特措法では、厚生労働大臣は書かれていますが、コロナ対策の特命担当大臣を置くとは書かれていません。

(7PM、以下のコメント追記: 特別措置法の第十六条 4に、『政府対策副本部長は、国務大臣をもって充てる。』とあります。安倍首相には一番眼鏡に適ったのが西村大臣だったのでしょう。)

 

悉(ことごと)く、法令を無視していては日本は法治国家ではありません。西日本のはずれの某県で県庁所在地ではない小選挙区で高々、10万票で当選したさるお方を首相にしたのは、それ以外で自由民主党を選んだ国民の責任です。

 

国民もいつまでも騙されていないとは思うのですが…。中央省庁は内閣には逆らえません。

 

 

(参考ブログ)

安倍政権のトリレンマ⑥:官邸 vs 47都道府県知事(5月26日) 

安倍政権のトリレンマ⑤:朕は国家なり(5月25日)

安倍政権のトリレンマ④:国民の選択(5月25日)

安倍政権のトリレンマ③:記者クラブ(5月24日)

安倍政権のトリレンマ②:検察人事(5月23日)

安倍政権のトリレンマ①:検察人事(5月21日)