やりたかったこと | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

林業してたころ、もちろん同僚とけも居なくて1人で考えてる(ボーッとしてるようにみえますが)時間が多かった。


昼ごはんの弁当に入ってた塩鮭の骨を沢にポイしたら、サワガニがやってくる。

時間がたつにつれ、下流からどんどんやってくる。

翌日も同じように集まってくる。

3日目、カニの甲羅に番号書いて、出席を取るようになった。

あー、6号は今日休みか。新しい転校生がいるみたい。


ボーッとしてるようで、考えてもこの程度😂




いやいや

スーパーでシジミを買ってきて、小さい湧き水の池を作り放り込んだ。

1年後、シジミを探すと10個ほど生きてた。

残念ながら自然繁殖はしていなかったが、このシジミが凄い。

殻いっぱいにつまった身。

味噌汁作ったら、その美味いこと。

これ、売れるん違う?


次は池にジュンサイの苗を植えた。

綺麗な水のジュンサイ。食べてみたかった。

水が冷たすぎるのか、根付か無かった。


ドジョウの養殖を考えた。

柳川鍋?ちゃうちゃう(ヾ(´・ω・`)

動物園の鳥のエサとして主力販売。

販売ルート、自信ないからやれなかった。


ワサビ栽培

買ってきたワサビのアタマ?を湧き水に挿しておいたら芽が出た。

静岡のワサビ農園へ行ってみた。

苗を少しだけ買ってきた。

安曇野のワサビ農園に6年通って、茎わさびの醤油漬けを作った。

2月に花芽が伸びるから、花わさびの醤油漬けを毎年楽しんだ。


勤務先のカフェで、ビールのツマミに出したら好評だったが、カフェ、赤字で閉鎖(笑)

カイワレに続き、ブロッコリースプラウトが店頭に並ぶようになった。
大葉スプラウトなんて、イカ刺身に載せたらオシャレ違う?
と、試作したら簡単に出来た。
よっしゃー!

一応、ネットで検索したら既に作ってる所あり。
売れなかったということか、、、

自分ちで楽しむだけにした。


もう湧き水のある山にも、裏庭にワサビがある家にも行けなくなってしまった。
土触らないように?
海鳥居るから海辺にいかない方が、、、

いや、寝たきりなるまで楽しめることはやりたいと思ってる。


サンチュ、昨日少し収穫していただきました。新鮮野菜バンザイ(ノ≧∀≦)ノ