九月のメバル釣り2 | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

しばらく近くの石積み波止で竿をだしたが、波止際ではミニガシラの気配すらない。

「松山側は釣り荒れで魚影が薄いです」と説明を受けたが、なるほど・・・

コンビニで朝・昼・晩飯を買い込み、フェリーに乗ると
桟橋の横では
夜釣り人
おっちゃんは、ペットのために餌を捕獲中。
かしこいペンギンさんですね~・・・ん?ペンギンちゃうの??

船が桟橋を離れると、今回の目的地「興居島」が近づく。
夜釣り人
興居島へGOGO・・・たぶん、同じフレーズは山ほど言われてるだろうけど・・・
寝不足で頭が回らない。

島に行ったら、とりあえず仮眠しよう・・・



夜釣り人
島の玄関口、由良港のすぐ横にある石積み波止。
メインのステージにする予定。

島についたら、仮眠の前にめぼしいポイントを見つける旅に出る。

島の端から端まで2往復w

桟橋などのコンクリートケーソンと石積みが主なポイント。
あとは、砂浜にゴロタ浜など、るんるんポイントが多い。

昔、しまなみの島を数カ所回った時もそうだが、どこもかしこも魚が釣れそうなポイントに見えない。
これが紀伊半島なら、竿釣りだとサビキか紀州釣りくらいしか無さそう。

このロケーションだとメインは投げ釣りになるのかなぁ?

私の食指が動くポイントは、やはり石積み波止になるが、
どうやら、このあたりの石積みは、私が描いてた石積み波止ではないみたい。

夜釣り人
天座から降りて行くには厳しいくらいの急傾斜になっていて、下は砂で埋もれてなければ石畳があるようだ。


夜釣り人
由良港の横の石積みも同じ感じと見ていいかな?
何となく状況が判ってきたところで、仮眠するには暑すぎるので、そのまま本戦突入!
オキアミでコッパグレ狙いから始めます。

石積みの先を1ヒロ半で流すと、お決まりのササノハさんのお出まし。
お前、どこでも居るなぁ~・・・

少し沖に投げると潮は結構早い。
釣りにならないほどでなく、ものすごくええ感じ。

潮下に流していくと
夜釣り人

食べ頃サイズのグレが連発します。
ここでの最大は30cmほどのだったが、ポイントはドンドン賑やかになって、大きなサヨリにウマヅラなど
暑いのを我慢すれば、めっちゃオモロイ釣りが出来ます。

北の端っこの港では、コッパに小サバが沸いてます。
たまに釣り人を見かけるが、全員サヨリ狙いみたい。

聞くと、ここ2日はサッパリだそうな。
何釣りに来たのか?との問いに、メバル・・・というと、そりゃ釣れんぞと。
グレでも良いんだけどと言えば、キープ出来るようなグレは居ないと人差し指と親指を広げて言ってた。

なんのなんの!
ちゃんと居りますやん。
と言うことは、無理と言われるメバルもアリでしょ?

とにかく、寝ることを忘れて竿を出しまくった。
キス・キューセン・ガッチョは、シーバスロッドで投げたら釣れる。

うんうん
見た目と釣果はちゃんとシンクロしている。

日没と共に、メバルんるん開始!
昨夜のデモンストレーションで、一応結果は出せそうだと思えたが、愛媛興居島で果たして通用する釣り方か??


夜釣り人
島のポテンシャルをうかがわせるカサゴ(ガシラ)

夜釣り人
・・・
どこへ行っても釣れてくるお友達(T_T)


さて
本命のメバルは釣れたのか??

ブログで紹介出来るのはここまで^^;


夜釣り人
朝日が昇る。


夜釣り人
貸し切りのフェリーでご帰還です。




と・・・帰り道に思いだした。
しゅうちゃん、缶コーヒーの差し入れって約束忘れてた?

しょうがないから、またもらいに行くね~^0^/