お麩入りの牛丼 | 小美ちゃんのブログ

小美ちゃんのブログ

ヤフーブログより引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

先日の「一人飯」で作ったすき焼き

その具材の一つに”お麩”があります

実を云うと無くても良い脇役ではありますが

あれば有ったでこれが地味に旨い!!

美味しいお出汁を吸ってジュワァぁ~っと旨いんだ

まぁ~「他人のふんどしで相撲をとる」ってやつね爆  笑

このお麩を食べてる時ふと思ったのね

              (ココ良いでしょ)

「これって牛丼に入れても美味しいかな」ってね

 

で昨夜試してみましたぁ~ウインク

 

先ずはばぁ~ちゃんからいただいた新玉ねぎを

 

 

 

 

 

スキレットで炒めます

ココに砂糖・味醂・お酒と水を入れて煮ます

 

ほどほど煮たら今度は主役の牛切り落とし肉を

 

 

 

 

 

 

そしてお醤油を入れれば出来上がりぃ~チョキ

 

この時テーブルでは

 

 

 

 

 

メスティンで炊飯中筋肉

 

そうそう奧さんが1品作り置きしてくれた下差し

 

 

 

 

 

新玉ねぎと紅生姜でチヂミ風のもの

 

 

そして飲み物の準備🏃💨

 

 

 

 

 

 

 

スキレットをテーブルに運んで

 

 

 

 

 

宴の始まりでぇ~す

 

”チヂミ”にはポン酢を

 

 

 

 

 

あぁ~新玉ねぎの甘さとポン酢のサッパリ感

そして紅生姜の刺激が美味しいねぇぇ~拍手拍手

 

ご飯が炊けるまで牛丼の頭としていただきますね

 

 

 

 

 

こりゃぁ~ビールと合うわぁグッ花火

 

そうそう家から走る人て2分くらいの所に

「すき家」7月にオープンするそうです

数日前から建て始めました

出来たら「すき呑み」出来るなぁぁ~ウインクチョキ

 

そうそう大好きなネギを入れよう気づき

 

 

 

 

 

この九条ネギはプランターで育てたもの

お麩もいただきますねぇ~チュー飛び出すハート

 

 

 

 

 

うん!やっぱり旨い!!

 

ここでご飯が炊けたようなので火を消して蒸らします

ただ蒸らすだけではもったいないので

牛丼の頭を入れて蒸らします

 

蒸らし中に2本目を🏃💨

 

 

 

 

 

蒸らし終えた小美屋の牛丼でぇ~す

 

 

 

 

 

ではいただきまぁ~すお願い

 

 

 

 

 

やはり紅生姜が加わると味が引き締まるね

 

どれどれお麩をいただいてみますかぁ

 

 

 

 

 

やっぱりこんなの旨いに決まってるやんグッキラキラ

 

出汁の染みたご飯もラブイエローハーツ

 

 

 

 

 

お麩と紅生姜のコラボ

 

 

 

 

 

牛丼にお麩 コレ絶対に旨いグッ花火

 

吉野屋かすき家の関係者がこのブログ見て

期間限定で良いから作ってくれないかなぁ~爆  笑

 

 


PS: 今夜は取引先の「店会総会」が芦原温泉で

   よってお泊りするので出社時間が遅くなり

   明日のブログはお休みとさせていただきます