十割蕎麦を堪能 | 小美ちゃんのブログ

小美ちゃんのブログ

ヤフーブログより引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

一昨日キュウリを買って来て久々にぬか床へ

空になっていたぬか床に少し働いてもらわないと爆  笑

このぬか床はもう7年目じゃなかったかな?

そして昨日そのキュウリを持って帰りました

まる1日漬けこんだ「浅漬け」でネ

 

帰宅するとさっそくそのキュウリを切ってテーブルへ

 

 

 

 

 

そしてもう1品

こちらも軽く包丁を入れた簡単1品

 

 

 

 

そう板わさですラブ

 

飲み物はコチラを

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまずグラスをクゥ~っと傾けてっと

”板わさ”からいただきますチュー飛び出すハート

 

 

 

 

 

わさびのアクセントだけで十分美味しいグッキラキラ

 

キュウリのぬか漬けもウインク

 

 

 

 

 

口に近づけるだけであのウリ科独特の香りが👏

食べてみると程よい塩加減と糠の味が広がりますグッ

昔は浅漬けより古漬けの方が好きだったけど

家の奥さんが浅漬けの方が好きだからと

浅漬けを作るようになってから

こっちの方が美味しいと思えるようになってきました

素材の味がダイレクトに感じますねぇ~拍手拍手

 

するとすぐにビールが無くなります

 

 

 

 

 

ビールを1本呑み終えるとお風呂に入ります🛁

 

身も心もサッパリした後にキッチンに立って

 

 

 

 

 

こちらを茹でますてへぺろチョキ

お鍋のお湯が沸くまでこちらを照れルンルン

 

 

 

 

 

酒粕から作った40度の焼酎ラブラブラブ

呑み易くて危険な焼酎ナイフ

 

こちらを吞みながら板わさを

 

 

 

 

 

焼酎に浸っているとお湯も沸いてきたのでお蕎麦を

 

 

 

 

 

3分茹でて火を止めて2分だって

 

そして冷水でよぉ~く洗って

 

 

 

 

 

つけ汁には市販の麺汁と昆布出汁を合わせて

そこへお蕎麦を浸けてっと

 

 

 

 

 

ほぉぉ~なかなか美味しい😋グッ花火

十割だけあって少し滑らかさには欠けますが

それもまた美味しさの一つOK

ズズズぅ~っと啜る中に旨さが隠れています爆  笑

 

 

 

 

 

そして〆にはお吸い物を

 

 

 

 

 

まだ半分残っているので今夜もいただきますネ(^^)v