STIレバーのブラケットカバー交換 | 親子でホッケー!!

親子でホッケー!!

2022年シーズンをもってアイスホッケーを引退
息子は現在も関東大学1部で現役続行中です
でもここに書くのは自転車と山の事ばかり

今回はSHIMANO(シマノ)のSTIレバーのブラケットカバー交換のお話。
 

交換するのはTiagra 10s(ティアグラ10速)ST4700

 

まずは古いカバーを外します。

もう捨てるのだから簡単。
 

切ってしまえばいい。てへぺろ
 

今回購入した新品がこれ。

 

 

見た目普通。大丈夫そうです。爆  笑
 

まず、このようにコンビニ袋を被せます。
 

後はレバーの下からカバーを入れていくだけ。
 

親指をカバーの中に入れ、ちょっと引っ張りぎみに押します。
 

全然力は使いません。女の人でも大丈夫。
 

拍子抜けするくらい簡単に入ります。
 

まだ、しっかりハメなくていいので、この状態でコンビニ袋を抜き取りましょう。
 
むしろこの作業の方がめんどくさい。ショボーン
(コツとしては、カバーを持ち上げ
ながらやるとスムースに行くかも?)
 

袋が取れたら、ぐりぐりやってなじませるだけ。
 

はい、完成。超簡単。
 
今回のやり方は私が編み出したわけでもなんでもなくて、プロの方もやってる一般的なやり方です。
御参考までにウインク