上野広小路亭披露目千穐楽と、それから | 桂鷹治の「語る詞す」

桂鷹治の「語る詞す」

噺家・桂鷹治のオフィシャルブログ

落語協会100周年、色々なイベントがありますね。

ふと気になったんですが、

落語協会のマスコットキャラクターで、「ハナシカ」みたいな名前のキャラいましたよね。

 

あれ、今どうしてるんでしょう。

100周年絡みではちっとも姿を見ないような……?

はて?

 

10日(水)、曇って直射日光が無くても蒸し暑い。
支度をして末広亭へ。



歌丸師匠の七回忌追善興行の千穐楽。
出番の3日間、歌丸師匠の思い出を。
何かあったかな、と考えていたら前座さんの高座がヒントに。
勉強させていただきました。

高座の萬橘師匠。
末広亭、お囃子さんの障子の穴から撮影。

 

 

改めてご来場感謝です。
座談会まで残りたかったのですが、
ほどほどで楽屋を出て、上野広小路亭へ。

曇っているから大丈夫だと、岩本町まで行って徒歩で北上。
結局、蒸し暑く、滝のような汗。
ひと駅でも電車に乗れば良かった……。

御徒町まで行って個人的に楽そば。
揚げ茄子おろしそば。

 

 

ついでに本格カレーをハーフで。

茄子、良いですね。
油炒めにして、淡い味付けで、どっさり作りましょうか。
冷蔵庫で冷やしておくと尚良し。

大根おろしたっぷりで、さっぱり。

蕎麦を手繰って広小路亭へ。
寄席幟は雨がぱらついたら仕舞って、止んだら出す。
この時期は仕方ないことで。

 

 

広小路亭も楽日。
和やかな楽屋に、仲入り後は賑々しい口上。
後ろ幕も綺麗に吊れました。
手締めで後半戦。

 

 

雨花姉さんの高座で終演。
楽屋の手締めで上野広小路亭の披露目もお開き。

主任の高座の間は、楽屋で幕や幟をまとめ作業。
終演後、宅配便に出したり、諸々後片付け。
撤収を見届けて再び新宿へ。

最近、都営線の活用法を理解しました。
こうなると都内は一段と便利に。

東新宿から徒歩でカフェコマドへ。
ラジオの収録をしました。
また後日告知します。

末広亭へ衣装を取りに戻ると、ちょうど伯山兄さんの高座中。

夜の部ももう仲入り。

下りてきた兄さんに下席のご挨拶をして、またコマドへ。

水曜日のカデンツァ、ご来場ありがとうございます!
今回はこの3人で。
皆、たまたま白シャツでしたね。

※全員シラフです。

 



たっぷり落語とトーク。
鷹治の次回出演は8月14日(水)。
ご来場お待ちしております。

コマドさんに新しい看板がつきました。
これで路地の手前からでもコマドを見つけられます。

終演後、帰宅。
公演中に雨が降って、止みました。
お陰で帰宅時は涼しい風がそよそよと。

いつもと違う道で帰宅。

新宿から上野広小路、そして新宿で帰宅。
上野で高座が無かったので、トリプルヘッダーとはなりませんでしたが、
長い一日でした。

また片付けをして、出直しです。
そろそろ暑中見舞いも支度しなくては。

中席後半は国立の披露目、
そして、下席は再び末広亭と続きます。

 

11日(木)、広小路亭の披露目が済んで、
溜めていたものを片付ける。
次の紀尾井小ホールまで中5日。

江古田で買い物、用足し、ちょっと早いけど散髪も。
散髪の待ち時間でラーメン。

先月末、喜太郎兄さんと天下一品の話をして以来、
心の片隅に引っかかっていたんでしょう。

 

 

天下一品でこってり唐揚げ定食。
唐揚げも付けちゃった。

スープに潜らせるのも公式のオススメ。
久しぶりの天下一品。
学生時代の思い出の味です。

聞いた話によれば、この7月11日は「ラーメンの日」だそうな。
ラーメンの日にラーメン。
これは運命でしょうか。

 

ただ、カウンターにゴテゴテ貼ってあると、

肝心のメインが際立ちませんね。

床屋さんに戻ったら、丁度順番。

さっぱりして帰宅。

降ったり止んだり、鬱陶しい天気。
そのまま家で事務作業。
ハガキも買い込んで、残暑見舞いの支度。

週末は中野で独演会。
そちらの支度もぬかりなく。
あちこちへ連絡して気忙しないことこの上なし。

夜半にかけて雨足が強くなる気配。

 

12日(金)、時間が足りず残っていた新宿での用足しへ。
雨が止んでも、暑さのためにアスファルトはすぐ乾く。

ついでに、金曜日なのでカレー。

せっかくなので2種あいがけ。

A豚バラと万願寺唐辛子のカレー、C夏野菜入り鶏豚キーマ。

 

バスマティライスを境界に、

Aは豚バラと万願寺唐辛子のさっぱりスパイシーな夏カレー。

Cはズッキーニと枝豆に、カットしたフレッシュトマトが乗ったキーマ。

パクチーの緑と、黄色く色付けされたキャベツが彩り。

 

追加は3種きのこのアチャール。

エリンギ舞茸しめじもスパイシー。



スパイスカレーを140字に収めるのは難しい。

Xは青バッチ付きなので、文字制限はないんですが、

なんとか140字に収めることに価値があると思っております。

小雨の中、帰宅。
紫のアサガオ。



これは街角のアサガオですが、

今の小学生って必ずしもアサガオを育てるわけじゃないようですね。

トマトとか、カボチャもあったかな。
採れたものを食べて、食育にもなって一石二鳥、ってことでしょうか。

もちろん私はアサガオ一択世代です。

残暑見舞いのハガキを追加して、
独演会の支度もしつつ、あれこれ。

 

やれるだけの事はやりました。
あとは天命を待つのみ。

 


桂鷹治独演会YASURI⑦はいよいよ13日(土)!
ご来場お待ちしております。