抗がん剤治療 8クール1日目。

 

薬局に着いた時にはもう夕方5時・・・・
それでもいつもは結構混んでるのに、今日は空いてたので助かった・・・
椅子でぐったりしてたら、薬剤師さんが薬を持ってやって来てくれました。
いつも医療用帽子っぽいの被ってる薬剤師さんで勝手に闘病生活仲間だと思ってる方です。

ニコ「今回は、いつもの大きめの吐き気止めはないようです。」
 

ニコ「ああ・・・、今日で治療が終わったんです・・・」
 

ほっこり「あ、ということは、吐き気止めも今日で終わりなんですね。」
 

ショボーン「ええ・・・。そのデカドロン、今日、千葉の薬局に行ったらないって言われて大変でした・・・
イメンドも、別の薬局でないって言われたし・・・・
ここで、普通に出るからどこにでもあるのかと思いました・・・」

 

うーん「あー、結構勘違いされてる方がいらっしゃるんですが、薬局に行けば全部の薬があるわけではないんですよ。
特にこのデカドロンとかは、小さいのとかなら置いてあるんですけど、4mmはちょっとないんですよね。」

 

びっくり「0.5はあるって言ってました。」
 

ニコ「あ、そうですね。それです。
イメンドメタシンも普通は置いてないですね。
うちはこういうショッピングセンターの中で、いろんなところから来るので、置いてあるんです。
あと、この病院の前にある薬局ならありますね。」

 

ショボーン「はぁ・・・」
 

ぼけー「特に、近くに病院があって、処方箋の10枚中9枚がとなりの病院・・・とかだと、絶対置いてないです。」
 

ニコ「はぁ・・・」
 

 

 

 

アセアセ「うちも、眼科が近くのあるので、眼科の薬はたくさん置いてありますけど、皮膚科の薬は全然ないです。
欠品ばかりです。」

 

びっくり「そうなんですか!?(保湿クリームあるのに・・・!)」
 

ニコ「あ、でも、取り寄せることはできますよ!
どこでも、調剤できないわけではないんですが、時間がかかってしまうんです。」

 

ニコ「なるほど・・・」

 

 

 

 

 

具合悪くて聞いてるのも辛かったけど、有益な情報が聞けた・・・。
そっか、皮膚科の薬はないのか・・・
むしろ、ここでデカドロンとイメンドメタシン取り扱っててくれて本当に良かった・・・
病院前の薬局って意外と歩かなきゃいけないから、目の前のバスにとりあえず乗っちゃうんだよねー

で、急いで自転車で家に帰りました。
なんとか、間に合ったよー・・・・
つらかったよー・・・・・
この日が一番辛かった・・・・・




でも、あの薬局、取り扱い病院に、大学病院って書いてあったのに・・・・・ブツブツ・・・

 

 

この話、以前にもチラッとしてるので、良かったら合わせてどうぞ。↓

 

 

 

フォローしてね

 

つづき↓

 

ひとつ前の話↓

 
この話の載ってるコミックエッセイはコチラ↓