ご報告 | ハイ!みた。

ハイ!みた。

大阪再生への唯一の道~大阪府議会議員 三田勝久(港区)

ご 報 告

 

拝啓 春爛漫の今日この頃、貴方様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は何かとお世話になり、ありがとうございます。

この様に元気に活動できますのも、皆様方のお陰と心より感謝いたします。

 4月に入り、新年度がスタートしました。大阪府は、2月議会で3866億円の予算を324日に可決しました。一連の森友問題で、大阪府も揉めました。私学審議会会長の参考人招致や補助金の削除等をしました。国有地の払い下げ、3通の異なる契約書、不透明な点がありすぎます。環境農林水産委員会では、動物愛護基金の創設を提案しました。また、土砂や産業廃棄物の不法投棄が後を絶ちません。豊能町で起きた土砂の事案では、税金を投入し対策に要した費用は約139000万円、その内回収できた金額は約2万円です。やり得、逃げ得は許すなと申しました。新しい大阪の姿を創るため協議をする法定協議会は、継続審議となりました。人口減少・高齢化が進む今、あまり時間はありません。

 三寒四温の言葉通り、体調管理の難しい季節です。一層のご自愛をお祈りし、書中にて府政報告とさせて頂きます。                敬具