本日、6月14日(金)は

4週に1度の

食道がん術後補助療法

関する臨床試験9回目

 

がん治療薬であるオプジーボ

(免疫チェックポイント阻害薬)の

点滴を打ってきました。

 

病院前の花壇は紫陽花が満開。

 

季節ごとに変わる入り口のディスプレイは、

梅雨バージョンに。

本当、こういうのは癒される。

 

事前の血液・尿検査も特に問題無し。

血圧が、先月より改善された。

 

いつもと同様、最初に生理食塩水を10分。

続いて免疫チェックポイント阻害薬

オプジーボを30分。

そして最後にまた生理食塩水を10分の流れ。

 

今日のナースは、血管を念入りに探っていた。

軽くマッサージされてる感じがして気持ち良い。

 

いつもと違うリクライニングシート。

ちょっと足を伸ばしにくいタイプだった。

なんか、処置室が広くなったような気がする。

 

多くの患者さんが、

それぞれの抗がん剤を点滴中。

皆さん、頑張ってください!

 

約1時間で今回もトラブル無しで終了。

第9次予防的鎮圧部隊

の健闘を祈ります。

 

いつもならここで終了ですが、

今日は、臨床試験のためのCT検査。

即日、ドクターから結果発表。

 

特に再発の問題は無し。

 

これで、来週末から心置きなく

予定通りに海外へ。

 

とりあえず今日は、休肝日。

それでは皆さま、酔い週末を。

 

※臨床試験に関する詳細は、

以下2つの記事をご参照ください。