2016~2017シーズン第10戦 八幡ハイランド191で今年の滑り納め | スキー万歳 かっちゃんのブログ

スキー万歳 かっちゃんのブログ

冬はスキー⛷️馬鹿してます。スキーのオフトレで始めたら自転車にもはまり春から秋は自転車馬鹿してます。だいたいは自分の運動記録を残すために書いてる自己満足の内容です。

2016年滑り納めです!
本来は今日から大山お泊まりスキーでしたが、雪があるかどうか怪しかったので泣く泣くキャンセル
で、今日から連日で日帰りでスキーの予定

まず今日はどこに行くか?
初級者の奥様を連れて行くので、
比較的空いてて、スキー場も初級者コースあって、雪が少しでも多くて、クーポン券使えるところ

地元ホームゲレンデ石鎚スキー場も考えたけど、初級者コースは奥様には少し物足りなくなってきたし、中上級者コースはけっこうまだキツイのよね~

で、今回は全面滑走可能という情報を信じて、初めて行くスキー場の八幡ハイランド191に行ってきました♪

まずメインゲレンデとなるレストハウス前のコース

おっ!そこそこ雪あるじゃん♪
初級者コースだけどそこそこ斜度もあるし、滑走距離もありそう~びっくり

初級者をそろそろ卒業できそうな奥様にはちょうど良さげ口笛

何本か初級者コースを一緒に滑って~
ワタクシは上のコースの偵察へ~


今日の相棒はK2アイコニック80です


上部の中上級者コース

なかなかのいい斜面
しかし、圧雪状態はイマイチです
たぶん雪が薄いのであまり圧雪車で整備してないのかな?
荒れたバーンが今日の朝冷やされてカチンコチン…ガーン


さっきのコースを下から見上げたところです


ゲレンデトップから下りる初級者コースってのも滑ってみたけど、さらにカチコチで滑りにくい…

んーこりゃちょっと奥様は難しいかな?

雪が緩むまで下で滑るか…

僕は何本か中上級者コースで練習しながら
下のコースの奥様と合流しながら滑ります

11時過ぎに少し早めにお昼ご飯~

カツカレー1200円
(今回はクーポン券が1000円のお食事券付でしたので出費は200円ウシシ)

味は甘口
洋食屋さんのカレーのような味でした


トップからの眺め

遠くによく行くユートピアサイオトが見えます


トップからのコースの1つだけど…

めちゃめちゃブッシュ出てるよ…
圧雪はしてなさそう
めちゃめちゃ滑りにくそうゲッソリ
誰も滑ってないし、板が傷むの嫌だから、一回試しに滑ってみてあとはここは滑りませんでした
案の定めちゃめちゃ滑りにくい雪と雪面状態でしたゲロー

午後からはカチンコチンのバーンは雪が緩んでかなり滑りやすくなりました
セミファットスキーはカチコチバーンよりある程度雪が緩んだり、むしろ少し悪雪位の方が板のいいところが発揮できて楽しいです口笛

今日は4時前までガッツリ滑って撤収~

こんな感じで大晦日の2016スキー滑り納めしてきました

今年も皆様お世話になりました!
来年も宜しくお願いいたします~

良いお年を♪