2016~2017シーズン第9戦、やっと地元ホームゲレンデ石鎚スキー場へ | スキー万歳 かっちゃんのブログ

スキー万歳 かっちゃんのブログ

冬はスキー⛷️馬鹿してます。スキーのオフトレで始めたら自転車にもはまり春から秋は自転車馬鹿してます。だいたいは自分の運動記録を残すために書いてる自己満足の内容です。

今日からやっと地元ホームゲレンデである石鎚スキー場がオープンです♪

と言っても、石鎚スキー場は中上級者コースの成就スキー場と初級者コースのピクニック園地スキー場との2つあるのですが、成就スキー場はオープンは明日からなんです

今日は金曜日
非常勤勤務先がお休みになったので
午後からの実家のクリニックでの外来に間に合えば滑りに行ける♪

ズン券も昨日ゲットしたしたし、

ピクニック園地のみの営業だけど、
やって来ました口笛

ロープウェーを降りると、瓶ヶ森がキレイに見えましたウシシ




スキー場は、




ガラガラです

スキーは僕1人
あと家族連れの3人

しばらくするとロープウェーの次の便で
親子連れの2人が上がってきました


う~ん
今日はオープン日
リフト代も割り引きなのに…
残念だな~
石鎚ピクニック園地スキー場は
初心者にはいいスキー場なんだけどな~

僕は物足りないけど、
久しぶりの自然雪♪
新しいK2スキーに慣れたいという目的もあったし
滑れるときは、少しでも滑っておかないとね
今日は低速でいかに丁寧な丸いターンをできるか?
ここをテーマにやってみよう

スキー場にも少しづつ人も増えてきました♪

初心者を中心に家族連れが増えてきました
ローカルスキー場色出てますウシシ
こんな雰囲気も好きなんですよね


今日は外足1本でターンしたり
内足1本のターンとかバリエーショントレもやってみました

天気がいいので瀬戸内海までクッキリ♪

少し早いお昼にするために、
中上級者コースの成就スキー場へ上がってきました






現在、人工降雪稼働中~
明日のオープンに間に合うかな~びっくり



お昼ご飯は焼き肉定食
石鎚スキー場のレストハウスはご飯が美味い口笛
値段も山の上にしては安い
これで900円

こんな感じの地元ホームゲレンデのデビュー戦でした

さて、下山して仕事だ~滝汗